6月15日は“はじかみ大祭”|第252回ナマステ・スパイス(2023/6/15)

第252回(2023年6月15日)に放送した内容の簡単なご紹介です。
ナマステ物語」…華麗なる雑学“はじかみ大祭”
話してナマステ」…体力テストの結果発表
ののいち発掘」…第二次総合計画 基本目標2「福祉・保険・医療②」
SPICE MUSIC」…to U

いしかわ観光特使で「自称カレー特使」のナマステです。
2018年4月より毎週木曜日に「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!

N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」

2023年4月でなんと6年目に突入しました!
番組内容は、スパイスというのは「香辛料」ですが「刺激」という意味合いでも使われるので「人生にスパイスを!」をテーマに、カレーに関する話を中心に、野々市市音楽などリスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています(´ε`)

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!


オープニング

この間、娘に「おとーちゃん、ピチT似合わんよ!」って笑って言われました( ̄□ ̄;) いやー、そんなつもりは一切なくて、たぶん縮んだんだろうねー。そういえば最近のスマホやカメラって、広角でワイドに映るよねー。って現実逃避言ってないで、頑張って痩せよっと。って話からスタート!

ステップス「5, 6, 7, 8(1997)」
※めちゃイケで使われてたそうで、数年後に日本でブームだったそうな。


特集「ナマステ物語」

カレーを食べ歩いて25年目、石川県でいろんな観光情報を最初にインターネットで発信し出した(たぶん)「ナマステ」が、カレーを中心にいろんなお話をしたいと思います。

華麗なる雑学
“はじかみ大祭”

石川県になんと日本で唯一、香辛料を祀る「波自加彌神社」があるのをご存じですか? その神社で、毎年6月15日に「はじかみ大祭」なる奇祭が行われるんですよー。っというわけで、なんと今日は6月15日なので、お話しましたー!

波自加彌神社とは?

まず、「波自加彌(はじかみ)神社」とは、さきほど書いた通り、日本で唯一、香辛料を祀る神社です。場所は金沢市花園八幡町…どこやねんって所ですが、旧国道8号線の津幡町にほど近い金沢市で、山側環状線と国道8号線が交差(合流)する付近、にも近いです。
なんと約1300年前の718年の奈良時代に創建されたとかとか。すごいですね。当時は現在の地ではなくて、もっと山の上の方だったのですが、源平で焼失してしまい、1183年に現在の地にあった八幡神社と合祀したんだそうな(あってる?)。
神社に関しては下記の記事もご参照くださいませ~。
日本唯一香辛料の神 波自加彌神社で令和4年の初詣と「美食守」(石川県金沢市)

奇祭「はじかみ大祭」とは?

その神社で6月15日に「はじかみ大祭」という全国でも珍しい奇祭が行われています。
由来は、今は昔、なんと奈良時代に加賀の国で全然雨が降らなくって、やばいぜー!って状況になりました。で、今でいう県知事みたいな方が、「波自加彌神社」で37日間も雨乞いをしたら、なななんと霊水が湧きだして! 加賀の国は助かった訳で、神社にお供え物をしようとしたら、いかんせん、干ばつで供える物がなく・・・って思っていたら、干ばつでも自生していた生姜があったので、それをお供えしたのが6月15日! なんだそうです。
以来、なんと全国の有名なあんな企業やこんなお店が、自社製品を献上して祈願しているそうなー。

実際行ってみた!

奇祭と言われているだけあって、実際行ってみたら面白いんですよー! まずは入口で玉串料を渡すと、お下がりに「生姜に関するもの」がいっぱいもらえます(^ω^) 湿布もありますよー。
で、振舞いに「スパイスカレー」、お供え物は生姜に関するモノだらけ! そして、ご神前には生姜が山積みになってます(´ε`) 大きな絵馬も生姜ですし、それだけでも奇祭ですよねー(^ω^)
で、神事の後には、「しょうが湯」が振舞われます。奈良時代から湧き出ている霊水を使った自家製で、冷たいのですが・・・

あたたたまる!

んですよー(^ω^) ちなみに、大祭のしょうが湯は結構辛いです。お正月とかだとお子さんも来るので、甘めに作ってありますよー。「あたたたまる!」のお話はまた来週に!
あっ、「はじかみ大祭」限定で、金の御朱印があるので、毎年購入していますー!

ってなわけで、6月15日なので、番組終わったら、行ってきますー! 行ってきた話(あたたたまる!)はまた来週お話しますー!

以上「ナマステ物語」のコーナーでした。

KATSUMI「Just Time Girl(1991)」
※30年ぐらい前ですが、歌声、歌詞、メロディー、今聞いても最高なアーティスト!


話してナマステ

番組開始2年間ほどやっていた、無駄に多趣味のナマステが好き勝手に話すコーナーが復活です。趣味の他、今週あった話など、フリートーク的なお話です。

体力テストの結果発表

野々市では毎年6月に「さわやかスポーツフェスティバル」が開催され、 6/4(日)に市民向けの「体力テスト」が開催されていて、この番組でも毎年結果発表しております。
が! 現在治療中で、右手が痛くて上がらない状況(>_<) どうするかと迷いましたが、手を使うのが握力だけなので、大丈夫かなーっと参加しました。
握力・長座体前屈・立ち幅跳び・上体起こし・反復横跳び・急歩の6種目あるんですが、握力では手は大丈夫でしたが、一番得意の「立ち幅跳び」。飛ぶ時に手を振るじゃないですか。飛んだ瞬間にうめくほどの激痛(>_<)! 2回目も飛べず・・・ その後3種目も右手ダラっとした状態で行いました。。。
で!結果!

体力年齢50~54歳!

残念ながら少し下回りましたー(>_<) まー、仕方ないかーって思いましたが、意外とよかったのでビックリしました! というのも、いつも自転車乗ってるんですが、腕を痛めてから乗れてなくて、全く運動してなかったので、年齢とほぼ変わらずでビックリしたんですわ。
逆に来年は、30代めざしてがんばろう!って気になりました~!

リッキー・マーティン「The Cup of Life(1998)」
※FIFAワールドカップ フランス大会のテーマソング! アチーチーより前の曲なんですよ!


特集「ののいち発掘」

野々市生まれ野々市育ちで、いしかわ観光特使「ナマステ」が、いろいろ勉強して「野々市博士!目指そう!」というコーナーです。

第二次総合計画 基本目標福祉・保健・医療
施策2「健康づくり
の推進

野々市市では昨年4月より「第二次総合計画」がスタートして、1年をかけて「概要」「まちづくりの考え方」「基本目標」とご紹介してきました。
そして今期からはそれらを実際動かすための「32の施策」に突入します。「基本目標」は8つの項目に分かれており、さらに各目標ごとに「施策」が2~4ほど設定されております。
自分もまだまだですので、ゆっくり一緒に勉強しましょう(^ω^)

基本目標2「福祉・保健・医療」

心のかよう福祉のまち
市民同士が互いに寄り添いながら暮らすことができ、医療や介護、子育ての支援により、健康に、安心して過ごせるまちをつくります。

施策2「健康づくりの推進

今回は「健康」という部分で皆さんも気になるところではないでしょうか? 10年後の野々市はどんな感じになっていて欲しいでしょうか?

「めざす姿」

● 誰もが希望すれば適切な医療を受けることができる医療保険制度の維持
● 市民が自らの健康状態を把握し、健康づくりに取り組むまち


「現状と課題」
野々市市の地域医療体制は、同規模の他自治体と比べて充実していますが、今後も医師会や自治体と連携しながら、適切に医療を受けられる環境を維持するとともに、市民が適切に選択し受診できるよう促す必要があります。
また、できるだけ病気にかからず、健康でいきいきとした暮らしを送るためには、早期に体の異常に気づき、脳卒中や心疾患などの疾病を予防するとともに、フレイル予防の取組を行うことが重要です。
健康づくりの推進は、健康寿命の延伸に加え、医療費の適正化や持続可能な医療保険制度の運営にもつながることから、健診データを活用した保健指導や、受診しやすい健康診査の実施、健康づくりに関する普及啓発などに取り組む必要があります。

「施策の取組方針」
1. こころとからだの健康づくり支援
2. 適切な医療機関受診のための環境づくりと普及啓発
3. 安定した医療保険制度の推進

「成果指標(現状・5年後・10年後)」
・特定健康診査の受診率 45.5% → 57.0% → 62.0%
・65歳以上の平均自立期間 15.3年 → 15.5年 → 16年
・一人当たり国民健康保険医療費 377千円 → 389千円 → 409千円

「目指す姿に向けて…(実際は?)」
□市民に期待すること
・自分の健康状態を知るために健康診査、がん検診などを受診し、生活習慣病予防や介護予
防につなげる。
・生活習慣病や生活機能の低下、心の病気などの予防について知識を得て、実践する。
□市民と行政が協働で取り組めること
・地域ぐるみで市民の健康意識を高める取組を一緒に行う。
□関係人口(野々市ファン)拡大に向けた取組
・健康増進の取組を、市内外のさまざまな機関と連携しながら行い、その情報を市外に発信
する。

「自分の結論として」
ラジオのみです(^ω^)

というわけで、話した原稿をとりあえずコピペいたしましたが、もっと砕いて紹介してあります。
もっともっと調べましたので、そのうち別記事でリンクいたしますー、たぶん汗。
「野々市市第二次総合計画」は野々市市HPにpdfがありますので、よかったら見てくださいね。

リンク 【野々市市 第二次総合計画】

https://youtu.be/YPQiq2joFiw

竹内まりや「タイムストレンジャー 〜テコのテーマ〜(1987)」
※映画「時空(とき)の旅人」のテーマ曲。アルバム「REQUEST」に入ってて、全英語だったので最初ビビったけど、なんかメロディーが好きで映画まで見てしまった!


SPICE MUSIC

実はイントロクイズはほぼ正解できるぐらい幅広い音楽鑑賞が趣味のナマステが、コラボソングを中心に過去に影響を受けた曲についてゆるーく語るコーナーです(^ω^)

「to U」

こんな心に沁みて泣けてくる曲ってあるでしょうか? ってぐらい、いつ聞いても色あせない曲、それがBank Bandの「to U」。応援ソングながら、全く違う応援ソングってのが、いいんですよねー。

楽曲の紹介

to U」は、2006年発売のBank Band with Salyuの1枚目シングルです。ご存じ「Bank Band」は、音楽プロデューサーの小林武史さんと、ミスチルの桜井和寿さんの2004年に結成したユニットなんですが、実はこれ、坂本龍一さんを加えた3人で始めた環境保全に対して動いている全国のお店や団体に融資するプロジェクト「ap bank」の融資を集めるためのユニットなんですね。初期の頃に野々市のお店も選ばれて、小林武史さんが野々市に来ててビックリしました!
2004年にはカバー曲がメインでしたが、2005年にボーカルを他のアーティストにしてバックバンドとなり、その時に大抜擢された「Salyu(サリュー)」さんがヴォーカルとして発売した「to U」。Bank Bandの代表曲となって、1年に1回行われる野外ライブのトリで必ず謳われています!

チェックポイント!

最初に思ったのが「Salyuって誰?」って人は多かったのではないでしょうか。ただ、曲が始まって1フレーズで度肝を抜かれました! いきなりかなり高音から入る他にはいないような独特な声質。一気に引き込まれましたねー! 最初Salyu、二台目桜井、最後ハモリ! 2人のハモリの部分もいいですね!
そして、特にいいなーって思ったのが歌詞! 代表的なフレーズが!

頑張らなくてもいいよ

チャリティーソングにも使われているのですが、被災された方々に頑張れ!っていうのは、実はかなり精神的に追い詰めているんですね。頑張ってないわけないので。なので、この歌詞は応援しながらも、頑張っているのは本当に分かっていますので、それ以上頑張らなくても大丈夫ですよ、という応援ソング。本当に何度聞いても泣けてきます。
そして、ライブだと「With Great Artists」ってことで、参加された様々なアーティストが「to U」を最後に歌うんです。まさにオールスター! スゴイです! それを聞きたくて、ライブのDVD、結構高いんですが、ほぼ買ってました! テレビでも放映されてましたねー。
もしよかったら、検索してみたら公式ではないんですが、「to U」のいろんなバージョンが出てくるかもです。そして、そのすごいアーティストを越えてくる「Salyu」さんの歌声に痺れてください(´ε`)

Bank Band with Salyu「to U(2006)」
※上の動画は、コロナ禍の際にマスクを提供するためにアップされたバージョンですが、マジで泣けてきます。本当に名曲だなーって思いました。

エンディング

さきほどご紹介した映画「時空の旅人」ですが、なんか引っかかって検索したらファミコンのソフトになってて。しかも、沢山クソゲーで紹介されてました・・・って、一瞬で記憶が蘇って、ソフト買ってめっちゃやった記憶が! 曲→映画って流れだったんですが、まさかの原作無視の内容! 日本の歴史をタイムマシンで変更していくので、織田信長からはじまるんですが、「はい」「いいえ」の二択のみ。そして、ほぼ死ぬ! タイムマシンに乗れないだけでも死ぬ。なんかムキになって、絶対クリアするぞ!ってやってた記憶が蘇りましたー。って、面白かったけどな~。また、やりたいっす(^ω^)
では、また来週!ナマステ!

次回(2023年6月22日)の放送内容(あくまで予定)
「ナマステ物語」…世界の料理&カレー事情
「話してナマステ」…フリートーク
「ののいち発掘」…野々市神社めぐり
「SPICE MUSIC」…冷たいキス

など盛りだくさんでお送りします。よかったら聞いてくんなまし!


ご意見・ご感想等はこちら


N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」

毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送!
えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz
石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
https://fmn1.jp/
https://twitter.com/fmn_one  「#fmn1」をつけて投稿してね!

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

また番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、このサイトの「お問合せ」からでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。

※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※楽曲関係は可能な限りアーティストの公式にリンクしています。