子供たちが考えた“究極のカレー”とは? 第215回ナマステ・スパイス(2022/9/15)

第215回(2022年9月15日)に放送した内容の簡単なご紹介です。
「ナマステ物語」…子供たちが考えた“究極のカレー”とは?
「話してナマステ」…エイリアンの卵!?
「ののいち発掘」…第二次総合計画 基本目標1「市民生活④」
「SPICE MUSIC」…渡辺美里“My Revolution”

いしかわ観光特使で「自称カレー特使」のナマステです。
2018年4月より毎週木曜日に「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!

N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」

2022年4月でなんと5年目に突入しました!
番組内容は、スパイスというのは「香辛料」ですが「刺激」という意味合いでも使われるので「人生にスパイスを!」をテーマに、カレーに関する話を中心に、野々市市音楽などリスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています(´ε`)

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!


オープニング

なんか、全身筋肉痛っす(>_<) やっぱり遺跡の発掘って普段使ってない筋肉を使うんですよねー。手がプルプルしてるんですよー。キーボードの打ち間違いが激しいっす。って、それよりも朝一にいつも蚊にお尻を刺されるんです(>_<) 待ってましたとばかり。なんで、ジャージとパンツの2枚上から刺してくるのか―っと。って話からスタート!

ベリンダ・カーライル「Heaven Is A Place On Earth(1987)」
※なんだかTMソングなんですよねー。聞いてるとなぜかね。


特集「ナマステ物語」

カレーを食べ歩いて24年目、石川県でいろんな観光情報を最初にインターネットで発信し出した(たぶん)「ナマステ」が、カレーを中心にいろんなお話をしたいと思います。

子供たちが考えた“究極のカレー”とは?

金沢市の方ですが、1年かけて「子供たちの究極のカレーを作るプロジェクト」をやっていて、小中学生の16名が1年間かけて、自分たちが考える究極のカレーの答えを導き出しました。その試食会には行ってきたのですが、行きつくまでの経緯がとても楽しかったので、許可いただいてラジオでお話しましたー!
※展示は「金沢未来のまち創造館」1Fで行われていますので、ざっくりご紹介いたします。

何から始めたらいいかわからない

そりゃそうですね!「究極のカレー」って言われても、まずどうしたらってことで、みんなでレトルトカレーを沢山試食して、美味しかったレトルトカレー、そして「どういう所が美味しかったか!」ってことを出しあって、これをまとめたカレーにすればいいじゃん!ってことで。
みんなで美味しかった要素をまとめて「初めてのカレー作り」をしてみた所・・・

微妙・・・

探求!

その後、食のプロの方にアドバイスをいただき、なんとか美味しいカレーができました・・・が!? これって、「究極のカレー」なの? 普通に美味しいカレーじゃん!ってことで、一旦リセットさん。
調味料を探求して、塩や色んな調味料でも種類によって味が違ったり、その後、そしてスパイスを一つ一つ調べて味わい、色んな配合をしてみました。。。でも・・・

そもそも究極のカレーってなんだ?

コンセプト作り

今まで行ってきたことは「要素」の探求であり、そもそも何を目指しているのか!ってことで、さらにリセットして0に戻して「究極ってなんだ?」ってことから、みんなで話し合うことにしましたー。子供達でこんなことに気づくなんて、すごいですね! 大人でもコンセプトなくバラバラでやってる人多いのに~(^ω^)
みんなで「今まで食べた中で一番美味しかったカレー」 ってなんだってことで、話し合って、ほぼ満場一致で決まったのが!

キャンプで食べたカレー!

なんで?

「キャンプで食べたカレー」って答えはいいのですが、なんでキャンプで食べるカレーは美味しいの?ってことで、なんと!じゃあやってみよう!ってことで、実際にみんなでキャンプをしてカレーを作ってみた~! 行動力がすごいですね!
確かに美味しい! じゃあなんで美味しいの?ってことを考えてみたら、キャンプカレーは種類云々の話ではなくて、
誰と」「どこで」「どんな風に」ということが重要な要素なんではないかなー?つまり!

体験!

「体験」が料理を究極にする!

1年かけて出した結論「体験が料理を究極にする!」。実際キャンプに行った事で、みんなでわいわい(誰と)、山や川のような通常と違う空間(どこで)、自分で作る(どんな風に)ってことで、そういった「体験」がとても大事って事に気づきました。
ただ、「じゃあキャンプすればいいじゃん」「自分で作ったら提供できない」などいろいろな障害にも当たり、じゃあ、できる限りそういった体験も盛り込んだカレーや空間を提供することで「究極のカレー」を提供できるのではないかーってことで!
ここまでは放送でお話したので、子供達が導き出した「究極のカレーの試食会」の様子は下記をご楽くださいませえー。

以上「ナマステ物語」のコーナーでした。

柴田恭兵「ランニング・ショット(1986)」
※タカ&ユウジのユウジっす。最初は?でしたが、だんだんクセになる曲っす(´ε`)


話してナマステ

番組開始2年間ほどやっていた、無駄に多趣味のナマステが好き勝手に話すコーナーが復活です。趣味の他、今週合った話など、フリートーク的なお話です。

エイリアンの卵!?

いったい何の話だ!って感じですが、まー毎週、遺跡発掘の話でもってことで(^ω^)
9月から、野々市が誇る国指定の重要文化財「末松廃寺跡」の遺跡発掘をしているのですが、今年は重要な「金堂」の下を掘ってます。掘っていくと、2年前に初めて掘った場所に、「頭ぐらいの大きさの石上の写真)」が敷き詰められていて、金堂の下は地盤として石を置いていたんだーってことで。
で、今年はそのちょうど対角側を掘っています。・・・ん? エイリアンってなんだ?って話ですね(^ω^) ここからここから。ただその対角側は一度約40年前に発掘した場所で、その敷き詰められた石の上に薄い透明なビニールを被せてから埋め戻しているんですよね。で、掘って行ったら当然出てきたわけですが!
人間の頭ぐらいの石に、隙間があるので若干湿気で「表面がぬめった感じ」になってて、そして根っこや草木が入り込んで、それが腐って「真っ黒な血管」のような感じになってて・・・

気持ち悪~(>_<)

そうなんですよ。映画「エイリアン」でクイーンが産み付けている卵みたいな感じなんですよー。マジで。今にも生まれてきそうなぬめり感と黒い血管。何度見てもギャー!!! でした(>_<)
まー、そのうち乾いてきて、記録用の撮影が終わった後に、ビニールもはがしたので、今はきれいな石が並んでいるんですが、久々に気持ち悪いもの見たーって感じでした(^ω^)

ユーリズミックス「There Must Be An Angel(1985)」
※曲だけ知ってて、すごい知ってて。初めてマジマジ聞きました!


特集「ののいち発掘」

野々市生まれ野々市育ちで、いしかわ観光特使「ナマステ」が、いろいろ勉強して「野々市博士!目指そう!」というコーナーです。

第二次総合計画 基本目標1「市民生活」
施策4「思いやりのまちづくり」

野々市市では今年4月より「第二次総合計画」がスタートして、「概要」「まちづくりの考え方」とご紹介してきました。そしてとうとう内容(基本目標)に突入します。
基本目標」は8つの項目に分かれており、さらに各目標ごとに「施策」が2~4ほど設定されております。全部で、32施策!で、やっと「1の3」をお届けします!
自分もまだまだですので、ゆっくり一緒に勉強しましょう(^ω^)

基本目標1「市民生活」

「だれもがまちづくりの担い手となり、自信をもってアピールできるまち」
市民と行政が協働して地域の発展に取り組み、市民が誇りや愛着を感じて住み続けたいと思うまち、市外の人が住みたくなるまちをつくります。その目標のために「施策」が4項目設定されております。

施策4「思いやりのまちづくり」

「10年後のめざす姿」
・互いの人権を尊重し、市民一人ひとりがその個性と能力を十分に発揮できる、差別や偏見のない思いやりのあるまち
・平和の大切さや命の尊さを学ぶ機会の提供を図り、全ての市民が平和を願うまち

「現状と課題」
・人権の時代といわれる現代にあっても人権課題は数多く存在し、近年では、インターネットを悪用した人権侵害など、新たな課題も生じています。
・男女共同参画社会の実現のため、性別や性的指向、性自認、性表現にとらわれず、その人自身の持つ個性や能力を認め、尊重する意識を育み、行動を促す必要があります。

「施策の取組方針」
1.男女共同参画の意識づくり
2.人権意識の高揚
3.平和意識の向上

「成果指標(現状・5年後・10年後)」
・思いやりのまちづくりの施策への満足度 26.5% → 29.0% → 32.0%
・審議会などの委員への女性の登用状況 31.7% → 36.0% → 40.0%

「目指す姿に向けて…(実際は?)」
□市民に期待すること
・一人ひとりの違いを認め合い、特定の属性を否定し傷つけるような行動や表現をしないようにする。
・市が発信する人権や平和についての情報に関心を持ち、積極的に参画するとともに、普段から家庭内で話し合い、学んだ内容を周りの人にも伝える。
□市民と行政が協働で取り組めること
・男女共同参画社会の実現や人権意識尊重の重要性について理解を深め、市が提供する情報などを職場や地域などで共有する。
□関係人口(野々市ファン)拡大に向けた取組
・国内外のあらゆる人々にとって訪れやすく住みやすい、多様な人々が互いを尊重しているまちづくりに取り組み、その取組を市外にアピールする。

「自分の結論として」
平和や人権は基本的に分かっていても、いじめはなくならないし、深い問題であると思う。男女共同参画については、一部を除き特に若い世代には浸透していっているのではないでしょうか。

というわけで、話した原稿をとりあえずコピペいたしましたが、もっと砕いて紹介してあります。
もっともっと調べましたので、そのうち別記事でリンクいたしますー、たぶん汗。

舘ひろし「泣かないで(1984)」
※タカ&ユウジのタカで(^ω^) タカ&ユウジが若い子に伝わらなかった( ̄□ ̄;)!!


SPICE MUSIC

実はイントロクイズはほぼ正解できるぐらい幅広い音楽鑑賞が趣味のナマステが、過去に影響を受けた曲やミュージシャンについてゆるーく語るコーナーです(^ω^)

渡辺美里
「My Revolution」

小学校6年生の時だったと思うのだけど、斬新すぎて衝撃を受けた曲「My Revolution」。まー、「私の革命」ですしね。でもなんで大好きだったかは、10年ぐらい後に気づいたのですが(^ω^)

渡辺美里さんとの出会い

渡辺美里さんは1985年デビューで、今現在56歳の日本を代表する女性のシンガーソングライターです。って書く必要もないですね(^ω^) 自分の中の出会いは、やっぱり翌年発売された「My Revolution」でした。小学校の感想としては、女性が語り掛けてくようなMUSIC VIDEO。どんどん上がっていくキー、なんかすべてが斬新で、恋愛ソングながら、何か心にズシーンと響いた記憶でした。

スゴイ作曲家!

渡辺美里さんは作詞も多くされているのですが、作曲家のメンバーがすごくて! 岡村靖幸、大江千里、伊秩弘将… 曲がガラッと変わるのは作曲家が変わるからなんですねー。よく歌いこなせるなー、すげーって曲も多いですね。
で、やっぱり一番なのが「小室哲哉」。
My Revolution」の作曲もそうなのですが、実はTM NETWORK がブレイクした曲「GET WILD」が出る、ずっと前に作曲されているんですよねー。だから、そんな小室哲哉が作曲したなんて、知られてなくって。他にも「BELIEVE」 「悲しいね」「ムーンライト ダンス」…などなども作曲しているそうなー。

で、10年ぐらいした後に「小室哲哉」が大ブレイク。世の中、小室一色でしたねー。で、過去に作曲した曲みたいなのが、よく出てて、それでひと際有名な曲だったのが!

My Revolution

だったんですねー! マジでー!って思いましたもん。そりゃ、TMファンだった自分がハマるわけだわー(^ω^) 小室哲哉の代名詞の「転調」が3回もあるんですねー。子供には、ただキーが上がっていくなーってだけでしたが、そりゃ10年も先駆けてたら、斬新だわー!

そんなこんなで、「私の革命」 。小6の自分の中に何かが突き刺さった曲が突き刺さったまんま。どこかで、曲が流れだしたら、何度聞いても「頑張ろう」って思える曲ですね!

渡辺美里「My Revolution(1986)」
※1986年発売の4枚目のシングル。今でもどこかでかかると元気がもらえます!

エンディング

週末に北陸新幹線関連で7キロほど歩くイベントがあるんですが、8月の応募時は歩きて―!って思って、9月の当選時には若干テンション下がってて、そして直前の今は、全身筋肉痛で「なんで応募してんろー!」 って(´ε`) ただ、雨天決行なので、頼むから晴れてくれー!って感じっす。では、また来週!

次回(2022年9月29日)の放送内容(あくまで予定)
「ナマステ物語」…世界のカレー“東インド”
「話してナマステ」…北陸新幹線 金沢-敦賀間リレーウォーク
「ののいち発掘」…野々市神社めぐり“中奥八幡神社”
「SPICE MUSIC」…スターダスト・レビュー

など盛りだくさんでお送りします。よかったら聞いてくんなまし!


ご意見・ご感想等はこちら


N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」

毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送!
えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz
石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
https://fmn1.jp/
https://twitter.com/fmn_one  「#fmn1」をつけて投稿してね!

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

また番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、このサイトの「お問合せ」からでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。

※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※楽曲関係は可能な限りアーティストの公式にリンクしています。