1カ月にどれぐらいカレーを食べますか?|第300回ナマステ・スパイス(2024/5/23)

第300回(2024年5月23日)に放送した内容の簡単なご紹介です。
ナマステ物語」…1カ月にどれぐらいカレーを食べますか?
話してナマステ」…“ののくじ”開催中!
ののいち発掘」…第二次総合計画 基本目標4「②自然環境と生活環境の保全」
SPICE MUSIC」…北斗の拳2

いしかわ観光特使で「自称カレー特使」のナマステです。
2018年4月より毎週木曜日に「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!

N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」

2024年4月でなんと7年目に突入しました!
番組内容は、スパイスというのは「香辛料」ですが「刺激」という意味合いでも使われるので「人生にスパイスを!」をテーマに、カレーに関する話を中心に、野々市市音楽などリスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています(´ε`)

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!


オープニング

なななんと、今回で放送300回なんですねー。だからなんだーってことですが、どれぐらいの週やってたんだろうって思ってたけど、「あっ、300週じゃん(´ε`)!」って思いっきりバカなこと一瞬考えてしまいました。自分でもビックリですが、できる限りがんばりますー! って話からスタート!

マーヴィン・ゲイ「What´s Going on(1971)」
※邦題「愛のゆくえ」。ってか、自分が生まれる前の曲とは思えないカッコよさ!


特集「ナマステ物語」

カレーを食べ歩いて26年目、石川県でいろんな観光情報を最初にインターネットで発信し出した(たぶん)「ナマステ」が、カレーを中心にいろんなお話をしたいと思います。

1カ月にどれぐらいカレーを食べますか?

皆さん、1か月にどのぐらいカレーを食べますかー? 外食じゃなくて家カレーなんですが。ちょっと頭の中で思い浮かべてみてください。意外と統計を見るとビックリな数字が出てくるんですよー(^ω^)

結論から言うと

ざっくり統計なのですが、結論から言うと、結構ビックリ!

正解は約4食!

なんですねー。ってことは、だいたい週に1食は食べてるって感じです。人によるかと思いますが、多いなーって思われた方もいれば、そんだけ?って思われた方もいるかなーって思います。まー、あくまで統計上なので、ちょっとした目安に。
ありがとうございました!・・・っていうわけではなくて(^ω^)、なんでこの数字になったのかなーってお話です。

なんで4食かというと

統計の参考は農林水産省で、計算の参考にさせていただいたのは「全日本カレー工業協同組合」と言うサイトなのですが、統計には3つの要素の合計だそうです。(平成20~22年頃の統計です。そんなに変わらないと思います。)

〇カレールウ
まずはカレールウ。一年間の生産実績が約10万トン、日本の人口が約1.27億人で割って、12カ月で割って。さらに、1食当たりのルウ量20gとして算出した結果! 1か月の量は

3.43食

になるそうですー。なるほどー! ってことで、週一っていうよりも、1カ月に1回2回、家でルーカレーを作って、2~3食、食べるって感じですね。

〇レトルトカレー
次にレトルトカレー。一年間の生産実績が約14万トン(ルウより多い!)、あとは一緒で、さらに、1食当りレトルト製品量210gとして算出した結果! 1か月の量は

0.44食

になるそうですー。あれ?生産量こっちの方が多いのに!ってなりますが、製品の量が10倍するんでー。ちなみに、月に1回食べるか食べないかーって所ですが、結構よく食べてる自分からすると、ビックリする結果です。そんなもんなのか~( ̄□ ̄;)

〇それ以外のカレー
他にそれ以外のカレーってのがあって、なんじゃそりゃーって感じですね(´ε`) カレーパウダーを使ったり、カレー粉を使ったり。そんな感じの統計ってのも出ているそうで。こちらは少なくて

0.18食

だそうです。なんで、ルウやレトルトカレーじゃない手作りカレーは、だいたい5カ月に1回作るかなーって感じですね。って、これは毎日作っている人も多いので、かなり偏った平均値になるかとは思いますが(^ω^)

で、この3つを単純に足すと、大体1か月に「4食」ぐらいになるそうですー。

あくまで統計上の話です(^ω^)

っていうのはあくまで統計上の話で、例えばカレールウの量は20gで計算してますが、15gで算出しているサイトもありますし、レトルトカレーは210gですが、自分はよく食べるのですが、平均的に多いのは180gです。その数値によって、6食とかにもなりえます。
さらに、人口で普通に割っているので、赤ちゃんとかも入っているので、そう考えると、本当にあくまで統計上の話ってことで。
ただ、実際よく「アンケート」とかあるじゃないですかー。それで見ても、「月に2~3回程度」「月に1回程度」って回答がやっぱり多いので、なんとなく4食っていうのは、あながちめっちゃハズレているわけではないかもー(^ω^)
ってなわけで、本当に頭の片隅の片隅に参考程度で(´ε`)!

以上「ナマステ物語」のコーナーでした。

ZOO「Choo Choo TRAIN(1991)」
※色んな人がカバーしてますが、この曲は女性ヴォーカルがいいと思う


話してナマステ

番組開始2年間ほどやっていた、無駄に多趣味のナマステが好き勝手に話すコーナーが復活です。趣味の他、今週あった話など、フリートーク的なお話です。

“ののくじ”開催中!

今、野々市のあちこちでポスター貼ってあると思いますが、「ののくじ」ってのが開催しています。「野々市ブランド」の商品を買ったり、食べたり、体験したり、でオリジナルのっティグッズを当てよう!ってクジですね(^ω^)
で、このチラシが小学校にも配られたので、子供がやりたい!ってんで、日曜日に回ってきました~。なので、子供連れ向けのオススメの回り方を紹介しました。

野々市ブランド」は現在13あるのですが、体験だと「金の抽選券」で3回引けるのですが、なかなか抽選券引くために体験ってのは逆かなーって。なので、買うか食べるかでもらえる、「銀の抽選券」を求めて回ってました。
銀は2枚で1回引けるので週末に2回引くのを求めて回る個人的なオススメは、同じ店舗の抽選券では引けないので、4店舗必要になってくるのですが、加幸庵、菓子工房エクラタン、たい焼き土九、チャンピオンカレーです(^ω^) この4つが土日も営業してて、リーズナブルなので子供がいても回りやすいし、子供も食べれるって所がいいかな。
その他は、くじを引くために購入するには高額かな、って思うし、そもそも月に数回しかやってなかったり、どこで販売しているか分からなかったり。ふがく堂もあるのですが、土日月がお休みなので、残念。ただ親が酒好きならワイン、焼酎、日本酒もありますよ~。

200回でハズレなしなのですが、意外とハズレの缶バッチが3種類良かったです(^ω^) 息子はミニタオルが当たってました!
ただ、1週間たってないのに半分は出ているぐらい人気なので、6月末ですが、5月末まで持つのかなーって感じです。毎日のように息子が「もうないかなー」って言ってるので、しなしなっとお店を回りながら「銀の抽選券」を集めているナマステでした(^ω^)
って言いながら、どうしても自分も1回引きたくて、こっそり1回引いたら!!!

当たった!!!

何がってのは、放送にて(^ω^)

リンプ・ビズキット「Take A Look Around(2000)」
※映画『ミッション:インポッシブル2』テーマ曲。あのメロディーが!


特集「ののいち発掘」

野々市生まれ野々市育ちで、いしかわ観光特使「ナマステ」が、いろいろ勉強して「野々市博士!目指そう!」というコーナーです。

第二次総合計画 基本目標【環境】
施策「自然環境と生活環境の保全」

野々市市では昨年4月より「第二次総合計画」がスタートして、1年をかけて「概要」「まちづくりの考え方」「基本目標」とご紹介してきました。
そして今期からはそれらを実際動かすための「32の施策」に突入します。「基本目標」は8つの項目に分かれており、さらに各目標ごとに「施策」が2~4ほど設定されております。
自分もまだまだですので、ゆっくり一緒に勉強しましょう(^ω^)

基本目標4【環境】

環境を考え、みんなで行動するまち

環境負荷の少ない社会の構築に向けた取組を進めるとともに、公害の抑制や田園の環境を保全することで、季節の彩りを身近に感じるまちをつくります。
施策は3つ。
① 環境負荷の少ない社会の構築
②自然環境と生活環境の保全
③循環型社会の形成

施策②「自然環境と生活環境の保全

野々市って自然豊かな方だと思うんですよー。そして、白山の伏流水の地下水も美味しいし。なので、これを素敵な感じで維持していくのが、個人的には野々市にはいいかなーっと。

「10年後のめざす姿」

● 美しく豊かな自然と快適な生活環境が守られた、季節の彩りを身近に感じることができるまち

「現状と課題」

私たちの暮らしは豊かな自然の恵みによって支えられています。また、野々市市のおいしい飲料水などの水資源の多くは、霊峰白山を源とする地下水によってまかなわれており、自然環境の保全に努めることは、私たちの生活環境を守ることにつながります。

「施策の取組方針」
1. 市内における自然環境の保全
2. 持続的な地下水の保全と利用の調和
3. 快適な生活環境の確保

「成果指標(現状・5年後・10年後)」
・空き地の除草受託面積 5,738㎡ → 4,800㎡ → 4,000㎡

「目指す姿に向けて…(実際は?)」
□市民に期待すること
・ごみ出しのルールを守る。
・ペットのふんを持ち帰る、ごみのポイ捨てをしないなど、まちの美化マナー向上に努める。
・所有地を適正に管理する。
□市民と行政が協働で取り組めること
・市民一斉美化清掃など、まちの美化に向けた取組を進める。
□関係人口(野々市ファン)拡大に向けた取組
・ののいち椿館や椿山を通じて、野々市市のシンボルである椿のPRを行う。

「自分の結論として」
ラジオのみです(^ω^)

というわけで、話した原稿をとりあえずコピペいたしましたが、もっと砕いて紹介してあります。
もっともっと調べましたので、そのうち別記事でリンクいたしますー、たぶん汗。
「野々市市第二次総合計画」は野々市市HPにpdfがありますので、よかったら見てくださいね。

リンク 【野々市市 第二次総合計画】

稲垣潤一「1969の片想い(1989)」
※冬のバラードが売れちゃったけど、自分のイメージは春夏なんだなー。


SPICE MUSIC

実はイントロクイズはほぼ正解できるぐらい幅広い音楽鑑賞が趣味のナマステが、4月からアニメソングを中心に過去に影響を受けた曲についてゆるーく語るコーナーです(^ω^)

アニメ「北斗の拳2」

自分が小学生の高学年の頃かなー、始まった大人気マンガ「北斗の拳」。最初はなんじゃー!って思いましたが、みんな徐々にハマっていきましたよねー。で、数年間アニメ化もされていました。そんな中、やっぱり有名なのはクリスタルキングですが、自分の中では「北斗の拳2」の主題歌も同じように大好きでした!

ナマステ的アニメの紹介

北斗の拳」は、武論尊(原作)、原哲夫(作画)による大ヒットマンガで、一時期の少年ジャンプ大全盛の中の一つでした。自分も大人になってから全巻買っちゃいました!
ナマステ的、超ざっくりなあらすじですが、核戦争により文明社会が失われ、暴力が支配する世界となった世紀末を舞台に、北斗神拳の伝承者・ケンシロウが愛と哀しみを背負い救世主として成長していく物語…って公式に書いてあった(^ω^)
で、アニメは、1984年(昭和59年)から開始され、なんと全109話で3年間も続き、そのまま1987年に2となりました。ザックリ分かりやすいのは、1がラオウまで、2が天帝から修羅の国、カイオウまでって感じです(´ε`)その2のオープニングテーマが!

ナマステ的楽曲の紹介
TOUGH BOY

TOM★CATが歌う「TOUGH BOY」。TOM★CATと言えば「ふられ気分でRock’n’ Roll」で一躍有名になったのですが、その後はヒット曲があまりなかったので(スミマセン)、TOM★CATにビックリ! クリスタルキングもそうですね!
で、北斗の拳の音楽全般をされてたりエンディングテーマも歌われていた「KODOMO BAND」のうじきつよしさんがついたので、二つが合わさって

テクノロック

みたいな曲になったんですね。ロックから始まり、テクノっぽい音楽から曲が始まる所が最高です(´ε`)
ただ、この曲いろいろありまして、テレビ版では1番と2番の歌詞がごちゃまぜに入っていたので、レコード聞いた時に「あれ?なんか違う!」って思ったり、歌詞時代も過激なものがあって、ラジオでは言ってませんが「イカれた時代へようこそ!」っていう部分が、テレビでは「ふざけた時代」になってました(^ω^)
ただ、最近ようやく浸透した「マニフェスト」という歌詞が既に使われていたりなど、テクノロックばりばりで、しかも北斗の拳の内容に沿っていたので、ぎゅっと心つかまれました!
今聞いても、オープニングからシビれる曲です(^ω^)

TOM★CAT「TOUGH BOY(1987)」
※とはいっても、タフボーイってケンシロウそのまんまですね!

エンディング

やっぱり毎日見ちゃうのは大相撲! 昨日は負けちゃいましたが、石川県出身の大の里遠藤、同時優勝!の可能性はまだまだ残っています! こんだけ自分の中で盛り上がっているのは、同じく石川県出身の大翔山が曙と優勝争いをしてた時以来かな(´ε`) 応援する事しかできないけど、幕内・十両優勝で石川県に元気を与えて欲しいです!がんばれー! また来週!ナマステ!

次回(2024年5月30日)の放送内容(あくまで予定)
「ナマステ物語」…世界の料理&カレー事情
「話してナマステ」…フリートーク
「ののいち発掘」…野々市神社めぐり
他「SPICE MUSIC」など盛りだくさんでお送りします。よかったら聞いてくんなまし!


ご意見・ご感想等はこちら


N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」

毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送!
えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz
石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
https://fmn1.jp/
https://twitter.com/fmn_one  「#fmn1」をつけて投稿してね!

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

また番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、このサイトの「お問合せ」からでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。

※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※楽曲関係は可能な限りアーティストの公式にリンクしています。