2023年のカレー総まとめ|第280回ナマステ・スパイス(2023/12/28)

第280回(2023年12月28日)に放送した内容の簡単なご紹介です。
ナマステ物語」…2023年のカレー総まとめ
話してナマステ」…2023年を振り返って
ののいち発掘」…野々市神社めぐり“荒川神社(二日市)”
SPICE MUSIC」…クリスマスが過ぎても

いしかわ観光特使で「自称カレー特使」のナマステです。
2018年4月より毎週木曜日に「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!

N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」

2023年4月でなんと6年目に突入しました!
番組内容は、スパイスというのは「香辛料」ですが「刺激」という意味合いでも使われるので「人生にスパイスを!」をテーマに、カレーに関する話を中心に、野々市市音楽などリスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています(´ε`)

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!


オープニング

今年最後の放送です~。っていいながら、ワタクシは年末年始もずっと仕事なので、がんばっていかないとなー。ただ、シェアオフィスが年末年始だけは使えないので、家で仕事になるのですが、冬休み中、もうすぐ二人の怪獣を見ながらになるので、仕事進むのかなー。まー、休み休み言ってますが、年末年始仕事の人も沢山いらっしゃいますので、皆さんテンション上げて頑張っていきましょー!
って話からスタート!

シー&シー・ミュージック・ファクトリー「Everybody Dance Now(1990)」
※35年前に一大ダンスブーム「ダンス甲子園」のテーマ的な曲でしたね。


特集「ナマステ物語」

カレーを食べ歩いて25年目、石川県でいろんな観光情報を最初にインターネットで発信し出した(たぶん)「ナマステ」が、カレーを中心にいろんなお話をしたいと思います。

2023年のカレー総まとめ

まーそんなわけで、毎年書いてますが、あっという間に終わってしまった2023年ですが、思い起こせばいろいろありましたねー。ナマステ物語では、特にカレーについてお話しました(^ω^)

2023年トレンド予想

その前に、一般的に毎年、カレーのトレンドってのが某所が出しているんですよー。ただ、数年前の「スパイスカレー」までは、カレーが一気に全国ブームになったので、トレンド出しやすかったと思うんですが、それ以降はずっとスパイスカレーなので、昨年2022年は結構無理矢理的に出てきたのが「新欧風カレー」・・・昔ながらの欧風カレーがスパイスカレーっぽくアレンジしたそうですが、・・・まー地方ではまだ遅いのかなー(´ε`) 1年前のトレンドが石川県にはまだやってこず。
で、今年の6月に発表された2023年のカレーのトレンドは!

スパイス欧風カレー

だそうです!!!・・・・!? さらに謎が膨らんでしまいましたが、プレスリリース読む限りは、昨年の「新欧風カレー」と内容は同じで、それが確立してきたので「スパイス欧風カレー」になったそうな。
で、よくよく考えてみたのだが、1年もたって石川県で全く感じないのは、そもそも「昔ながらの洋食カレー」が見直されているってことですが、こと石川県に至ってては、見直すどころか全国で唯一、昔ながらの洋食カレー、そう「金沢カレー」がずっと食べられてきた地。
とっくにアレンジも沢山されているので、まだ入ってきてない、というかとっくに流行っているって思った方がいいのかなーって思いました(´ε`)
一応、2023年の総まとめとして、頭の片隅にでも入れておいていただければ~(^ω^)

自分の総まとめ

マジメに書いちゃいますが、昨年2022年は活動の「原点の見つめ直し」をし、今年は、ゆるゆるながらも昔のような楽しかった時期を思い出して活動を再開しよう!って思っていて、3月頃までは、そのまま順調に進んでいたのですが、まー、1月後半からあれ?って思ってたのですが、右手全体がどんどん痛くなって。腕が全く上がらなくなって、痛みで寝れないぐらいになって。
こりゃ無理だー!って病院行ったのですが、結果は「肩関節周囲炎」、そう!40代の最後に

四十肩(>_<)!

になってしまいました(>_<)。こんなに痛いんですね! で、寝れないんだからキーボードなんて打てたもんじゃないぐらい痛くて。でも、パソコンの仕事なので、痛みこらえて仕事をやるのがギリギリ。なんで、カレーの記事までは無理(>_<) たまに四十肩仲間を見つけますが、マジでなった人しか分からん激痛ですよねー。
で、こりゃダメだってことでしたが、とにかく「ののいちカレーFES」が、めっちゃ成功しているので、実はいろんな所からイベントの話が来てて。キーボード打てない分、動くかー、ってことで、今年数回、イベントに絡ませてもらいました(^ω^)
イベンターがついてて、昔ながらの広報的な役割をしていたり、ほぼ主催で動いていたり。いやー、沢山勉強になりましたねー。将来的には月に1回ぐらいは大小関わらず、カレーのイベントできたら、「カレーの街」みたいな感じにできるんだけどなー。まー、でもそうなるとある程度事業としてやらないと続けられないので、理想と現実を考えるばかりですが(´ε`)
まー、でも人の表裏ってのも沢山見れたなー。「予算なくて」みたいな泣き落としのボランティア的な協力依頼を信じちゃうと碌な結果になりませんよね。予算ないならイベントなんてやらなければいいと思いません?みんな損するし。まー結論として、イベントやるのに予算ないはずないので「あなたに払う分の予算はないけど、ほぼボランティアで手伝って」って依頼なんでしょうね(;´∀`) で、ノウハウやカレー屋さんとの繋がりさえできれば用なし、さようならーってことで。あっ、ボランティアでも広報的に使っていただけるとかトータル的に考えてトントンぐらいのメリットがあれば、受けてきたのですが。今回は本当にビックリ! 勉強になりましたわ。
って最後に毒を吐いてしまいましたが(^ω^)(ここはラジオで言ってませんけどね)、まー全てうまくいくわけでもないし、もう結構な年ですが、こうやって大人になって行くんだなーって(´ε`)
まー、イベント一人では大変なので、誰か一緒にやりましょ~(^ω^)

今年も生活リズム

ってなわけで、四十肩も残念ながら五十肩になって、実はまだリハビリ行ってるんですが、まー、結構治ってきまして、そこそこキーボード打っても痛みがなくなってきました。12月頃に再開しようかと思いましたが、せっかくなので1月から再開しようかと思います。
ってなわけで、1年遅れで昨年と同じ内容ですが、実は本業の仕事、ラジオ、遺跡発掘などなどいろんなことをやってているので、生活がかなり不規則。カレー活動はあくまで趣味なので、どうしても記事書いたりするのが後回しになるし、食べに行くのも急なタイミングでしか行けなかったり。ただ、今年はできる限り「生活リズム」を作ろうかなーっと。
そう思って、大きな活動はせずに、やっぱり原点は「食べ歩き」、そしてそれを「記事」として書く! ただ単に昔やってたことを、またやり始めようと。今年は「食べ歩き」は沢山したので、記事をちゃんと書くですね(^ω^)
そして、誰かに読ませるためではなくて、誰が読んでなくても、単に自分が書きたいことを書こう!っと。近年は、アクセス数や特にフォロワー数だけのために、内容のないものを連発している流れになってきてるけど、そんなことしたいわけでもないし、これまでの人生、そうしてこなくても、一切間違ってきたとも思わずに、自分が進む道で満足する人生を送れているので。
っていいながらも、まだまだ仕事に追われて「生活リズム」がうまくできなかったなーって思っていますが、1年前よりもめっちゃ楽しくなったなーって思っています。
そして来年は!

北陸カレー物語26周年目

1年遅れちゃいましたが、ちょっとリズムを取り戻してきたので、ゆるゆる始動です!
うさぎと亀でいったら、カレー活動は亀ですが、マイペースで頑張りたいと思います!

以上「ナマステ物語」のコーナーでした。

牛若丸三郎太「勇気のしるし ~リゲインのテーマ~(1989)」
※高校の時に「24時間、戦えますか」って仕事ってそんなもんだと思った世代(泣


話してナマステ

番組開始2年間ほどやっていた、無駄に多趣味のナマステが好き勝手に話すコーナーが復活です。趣味の他、今週あった話など、フリートーク的なお話です。

2022年を振り返って

毎年恒例の2023年の自分を振り返ってみました。昨年は、1年通して「勉強と挑戦!」でしたが、今年の1年間は・・・「混乱!」ですかねー(>_<)

今年は「混乱」

今年の1年を言葉で表すと、混乱!でした。とにかく1年間、病気が多かったなー。先ほど書いた「四十肩」もそうですが、1月特にヤバかった。何もしてなかったら運悪かったら死んでたかもね。その状態での四十肩だったんですよー。やっぱり49歳って死苦なんですかねー、って実感した1年でした。
詳細は書けませんが、本業の仕事も独立以来、最大にトラブった1年でしたし、まー、精神的にもきつかったなー。って、文字で書くとあまりいい1年ではありませんね(;´∀`)

沢山のメディアに出演!

っていいながらも、実は見てくださった方も沢山いらっしゃるのですが、1月に全国放送に出演!しかも、ゴールデンタイムに15分ぐらい自分の特集で出させてくださいました(^ω^) しかも特番の大トリ! 子供達も出れたので、一生の思い出になってくれればなーって。まー、今思えば1月に今年のピークだったのかもしれませんが(´ε`)
って言いながらも、実は今年は案外テレビに出させていただいて(生放送が多かったなー)、なんと一番ビックリしたのがNHKでカレーではなくて「野々市の代表」として、30分野々市のクイズを出したり、してましたー! あんまり告知してなかったし、平日の昼番組だったので、見てなかった人もいるのですが、カレー以外でテレビ出るのも自分としては珍しかったっすね!
他、他局ラジオや新聞やフリーペーパーなどの紙面にも沢山出させていただき、本当ありがとうございます!

家族で一番の思い出は!

今年の家族の一番の思い出は、やっぱり「いしかわ百万石文化祭2023」の開会式に家族4人で当選したことですねー。もう厳重警戒もいいところ。なんてたって。

天候皇后両陛下

が、ご来県なさるということで。実は応募した際にはそんな話も出てなかったので、本当ビックリしましたー! 天皇陛下といえば、上皇様(平成天皇)が天皇陛下の際に両陛下が野々市に来られ、富陽小学校近くの道路を通った際に一瞬ご尊顔を拝する事が出来ました(明和養護学校に向かう途中だったと思います)!
ただ、ほんの一瞬だったのもあって、今回はかなり長い間、近くにいらっしゃったので、やっぱり道路で手を振ってたのと全然重さが違って。前でステージ、後ろで天皇皇后両陛下がいらっしゃって、数分ごとに振り返ってしまいました!
最初、子供達はあんまり良く分からず乗り気じゃなかったのですが、当選した事の周りの驚きで実感がわいてきて、もう最後には「本当ありがとう!」って感じで感激してて。こっちも一生の思い出になってくれるとうれしいなー(^ω^)

人生半世紀!

っとはいいながら、実はこんなテキトーな人生を送っているのも40代までだなーって思ってて。ずっと前から家族には言ってたわけですが、とうとう50歳になってしまいまして。少しは落ち着こうかなって本気で考えています。特に服装ですね(´ε`) 年に合った感じにしないと、何故か若く見られてるとはいえ「無理してる中年感」は一番イヤですしねー(^ω^)
とはいえ、家族がまだ今の所、テキトー人生やっているのを受け入れている・・・っていうか、むしろ推してくれているので、もう少しは頑張ってみようかなーとも思っています!

ってなわけで、そうは言っても今年一年をまとめると

混乱!

だったかなーっと。来年からは落ち着いた大人を目指そうと思っています。

M.C.ハマー「U Can’t Touch This(1990)」
※ビックリした!1981年の「スーパー・フリーク」って曲をサンプリングしたんですね!


特集「ののいち発掘」

野々市生まれ野々市育ちで、いしかわ観光特使「ナマステ」が、いろいろ勉強して「野々市博士!目指そう!」というコーナーです。

野々市神社めぐり
第22回“荒川神社(二日市)”

神社仏閣とか大好きで「野々市神社めぐり」をしています。野々市は歴史が深いので神社が多いんです。いつもその月に紹介している「町名の由来」に合わせて、その町内の神社(村社)を紹介しています。
今回は、この間に町名の由来をお話した「二日市」の村社「荒川神社」をご紹介しました~。地元にすごく愛されているのですが、ビックリなエピソードもある神社でした!

江戸時代の前までは、お隣の「三日市」と同じく二のつく日に市が開かれていた「二日市(ふつかいち)」。野々市駅から「つばきの郷公園」の方に歩いて10分弱、ちょうどショッピングセンターの道路向かいにあるので分かりやすいかなーっと。
創立は不明なのですが、三日市の神社と同じで平安時代の長久年間と記載があって。長久ってたった5年しかないじゃん! ほぼ分かっているんじゃないかなー(´ε`) まー、平安時代建立に沢山ある、武士の神様「応神天皇(八幡様)」がご祭神なので、マンガ「寄生獣」のように(´ε`)、昔の神社も名前なんてどうでもいい!って感じでどこも「八幡社」と言われてましたが、明治になって、みんな同じ名前でわけわからん!ってなったか分かりませんが、個別に社名をつけるよう言われ、今の荒川という土地にあったので「荒川神社」になったそうで・・・あれ? だいたい八幡社は「〇〇八幡神社」って社名になるのですが、ちょいとイレギュラーですね。
その後、明治40年に来月話そうとしているお隣の「長池」の八幡社を合祀して、現在に至るそうですが、なんでお隣の「長池」には珍しく神社がなくて、荒川神社の氏子はお隣の長池も含まれているそうですよ。
で、この神社の面白いエピソードですが、なんと鳥居をなんど建立しても!

一夜にして倒壊

するそうで、実は近年まで鳥居がなかったそうですよ。でも、二日市の方々が、その話を確かめる意味も兼ねて平成2年に新しい鳥居を立てたそうで(´ε`) 今も無事に豪華な鳥居は立っていますよ!
ちなみにこの神社も、明治39年に地元に根付いた歴史ある神社が選ばれる「神饌幣帛料供進神社」に選ばれているんですよー。地元の方にとても大事にされている神社なんだそうです。
拝殿も平成28年に建て替えているので、神社自体は新しいのですが、地元に愛された見所満載の歴史ある神社ですよー。

ちなみに、二日市の事を調べると「地蔵」の話が出てくることが多いんですが、神社から結構近くにあります。もっともっと調べましたが、とりあえずはこの辺で~。

リンク【野々市神社めぐり】

ユニコーン「大迷惑(1989)」
※残業が多い会社の飲み会で大声で歌いましょう(^ω^)いつも歌ってた(´ε`)


SPICE MUSIC

実はイントロクイズはほぼ正解できるぐらい幅広い音楽鑑賞が趣味のナマステが、コラボソングを中心に過去に影響を受けた曲についてゆるーく語るコーナーです(^ω^)

“クリスマスが過ぎても”

クリスマスが過ぎても。もう今日の放送に一番最適な「コラボソング」ではないでしょうか。自分としては音楽鑑賞の人生の中でもかなりトップクラスの好きな曲なんですが、歌っているこの二人、誰だかわかりますか(^ω^)?

楽曲の紹介

クリスマスが過ぎても」は、今からなんと27年前の1996年(平成8年)発売の「PLUS ONE(プラスワン)」の楽曲になります。えー!まだまだ最近の曲に聞こえるけど27年前なんて!
で、このシルエット2人の曲なのですが、なんと「小田和正」さんと「佐藤竹善」さんの激ウマの日本の頂点なぐらいのお二人。ビックリでしょ(´ε`) 小田和正さんがちょうど自分と同じぐらいの50歳で、佐藤竹善さんがSING LIKE TALKINGがバカ売れしながらも、ちょうどソロ活動も始めだした33歳の頃の楽曲です。もともと、佐藤さんが小田さんの作品やコンサートに参加してたんだとかで。

チェックポイント!

歌に関してはもう言うことなし!って自分なんかが書いていいのかってぐらいのお二人ですが、声があってるんですよねー。ハモリも掛け合いもめっちゃキレイすぎて、心地よく聞けますが、さらに歌詞もよくて。サビの

好きだなんて言えない

それが、「クリスマスが過ぎても」って題名に関わってくるんですが、結局いじらしい感じの歌詞で、クリスマスに好きっていえなくても、やっぱり好きだー!って感じが当時の20代前半の自分にピッタリはまっちゃいました(´ε`)!
ただ、この楽曲は当時の「シングルCD」という8インチCDにしかなくて、実は数年前に一回かけたことあって、局に持ち込みました。若い人は初めて見る人も多かったようでー、これ使えるかなーって感じでしたわ(^ω^)
2023年の締めくくりに、もう言うことなしの二人が歌い上げる究極のコラボソングをどうぞ!

PLUS ONE「クリスマスが過ぎても(1996)」
※2023年の最後にふさわしい曲だなーって。来年もよろしくー!

エンディング

というわけで、今年最後の放送いかがだったでしょうか。ラジオは終わりですが、自分は年末年始は毎年仕事がつまっていて、ずっと仕事してますー! そして、なんと来年は1/4の開局してすぐの放送! やばい、年内にある程度話す事かんがえないとー!ってアセアセしております~。その前に年賀状だな(^ω^) では、また来年! よいお年を!

次回(2024年1月4日)の放送内容(あくまで予定)
「ナマステ物語」…2024年のカレー
「話してナマステ」…フリートーク
「ののいち発掘」…野々市のお話
などカレーと音楽と野々市、盛りだくさんでお送りします。よかったら聞いてくんなまし!


ご意見・ご感想等はこちら


N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」

毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送!
えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz
石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
https://fmn1.jp/
https://twitter.com/fmn_one  「#fmn1」をつけて投稿してね!

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

また番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、このサイトの「お問合せ」からでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。

※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※楽曲関係は可能な限りアーティストの公式にリンクしています。