スパイスとハーブのお話 No.21 “ペパーミント”|第251回ナマステ・スパイス(2023/6/8)

第251回(2023年6月8日)に放送した内容の簡単なご紹介です。
ナマステ物語」…スパイス&ハーブのお話“ペパーミント”
話してナマステ」…通行禁止道路を通行するには?
ののいち発掘」…野々市の町名の由来“田尻”
SPICE MUSIC」…星のかけらを探しに行こうAgain

いしかわ観光特使で「自称カレー特使」のナマステです。
2018年4月より毎週木曜日に「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!

N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」

2023年4月でなんと6年目に突入しました!
番組内容は、スパイスというのは「香辛料」ですが「刺激」という意味合いでも使われるので「人生にスパイスを!」をテーマに、カレーに関する話を中心に、野々市市音楽などリスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています(´ε`)

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!


オープニング

6月の野々市は「さわやかスポーツフェスティバル2023」。毎年このラジオでも恒例の体力テストがあったのですが、いかんせん右手を治療中。でも、手を使った種目って握力ぐらいしかなかったよなーって思って参加・・・したのですが、一番稼ぎ頭の「立ち幅跳び」を飛んだ瞬間に激痛! 腕振ったらヤバイ! ってなわけで、腕振らずに・・・飛べん(´Д`) それから痛みでさんざんな結果に。。。体力年齢が出るので、今回かなりヤバイです! って話からスタート!

ブリトニー・スピアーズ「Baby One More Time(1998)」
※デビュー曲。彼女の歌聞いたことなかったけど、聞いたことある!


特集「ナマステ物語」

カレーを食べ歩いて25年目、石川県でいろんな観光情報を最初にインターネットで発信し出した(たぶん)「ナマステ」が、カレーに関するいろんなお話をしているコーナーです。

第21回 スパイス&ハーブのお話
“ペパーミント”

なんとビックリ! 自分はこのコーナーの参考にヱスビー食品のサイトを見ているのですが(ウィキとか個人サイトは真偽が怖いので)、この間、奇跡的にお会いすることができたヱスビー食品のかなり上の役職の方にこのコーナーで御社のサイトを参考にしている話をしたところ、ぜひぜひ利用してください!っとのことで了解いただけましたー! ありがたやー! ってなわけで!

カレーの基本はスパイスから成り立っています。そのスパイス一つ一つにも味だけではなく沢山物語があって、それをご紹介していきます。って1年間やってきましたが、そこそこネタ(スパイス)もつきてきたので、今期からは「ハーブ」も追加しました。
今回は、とあるものが子供の頃からめちゃ大好きで、それに使われている「ペパーミント」をご紹介しました。
※あくまで一般的な内容です。

スパイスとハーブの違い!?

前回と同じ内容ですが、一応今回も。まずその前に簡単に「スパイスとハーブの違い」って判ります? 味がキツいとか、種や葉など使う部位の違いとか…いろいろ書かれていますが、基本、日本では!

厳密な定義はない

んだそうですよー。ビックリですよね。確かに、種(スパイス)と葉(ハーブ)って感じがしますが、そうじゃないものもありますし。若干、永遠の謎っぽい感じがしますー! でも! 実は、これってさっきも書いた「日本では」って話で、ヨーロッパではなんとなーく、家で簡単に栽培できる、できないで分類されているそうな。まー、どれもできると思いますが、ヨーロッパからすると、元々自生しているのがハーブで、大航海時代、皆が金より貴重な品としてアジアまで探しにいったものがスパイスなんでしょうねー。本当にそんな感じっす。言い張ったもん勝ちかな(^ω^)

ペパーミントって??

ペパーミント」のイメージは、スーッとする感じっすよね。で、歯磨きやガムなどとても身近にも使われているものなのですが、自分のミントのイメージは一択!

チョコミント

っすね(^ω^) 好き嫌いありますが、大好きすぎて、チョコミント好きな人の事を、いつの間にか「チョコミン党」と呼ぶんですが、実はこの言葉ってあまり信じてもらえないのですが、自分が最初にネットに書いてたんですよね~。自分から広まったかは分からないけど、使う前に何度も検索したけど、出てこなかったので使った記憶がありますー!

って思いっきり脱線しちゃいましたが、ペパーミントはハーブに多い「地中海沿岸」が原産ですが、エジプトというよりもギリシャの方だと言われています。 シソ科の多年生草でを使います。50cmぐらいまで育つし、ほっといても勝手に増えていくぐらい育てやすい植物です。
なんと実際は「ミント」という植物はなくて、〇〇ミントというのが約40種ぐらいあるそうで、名前の由来は面白くて、ギリシャ神話に出てくる「妖精ミンテ」が元になっているとか。なんと冥王ハーデスがミンテを気に入ってしまいまして、妻のペルセポネがキー!ってなってミンテに魔法をかけて「」にしちゃったそうで。それが「ミント」だそうです~。妖精なんですね(^ω^)
ちなみに、ミントの中でも刺激が強い香りなので「ペパー(コショウ)」ってついたそうですよー。

実食(^ω^)!

つーわけで実食! 香りは誰でも嗅いだことのあるスーッとする感じ。って、思い切ってそのまま口へ。ハーブは香り付けが多いので、そのまま口に入れると苦い事が多いんですが!

苦くなーい!

珍しく苦くないんですが、ただ葉っぱ食べている感は満載ですー! ただし、しばらくすると口の中が爽やかになってきますよー。歯磨きに使われているのも、そんな理由からなんでしょうね! ちなみに、ペパーミントのスーッとする成分っていうのは、こちらもよく聞く「メントール」という成分で、日本の「ハッカ」もメントールなんだそうで、それで受け入れられやすいのかなーっと。

好き嫌いが分かれますねー!

ペパーミント」利用の仕方というと、食べる方では、お菓子、カクテル、ハーブティーなど、どちらかというと食事系ではないのですが、臭みの強い肉料理とかにも使われていて、イギリスじゃミントを使ったソースも結構あるそうな。
で、「カレー」はというと、ま~、最後にミント風味をつけるのにふりかけるのが無難な使い方かなーっと思いますが、思い切ってミントソースを作る感じで最初っから入れてみたら、ミント風のカレーができるかなーって思います。ただ、日本のルー系のカレーでは避けた方がいいかなー、ギリ、スパイスカレーか、インドカレーの方ならお店によってはあったりするので~。
ちなみに、県庁近くのティルパティでは、タンドール系を頼むと、先ほど書いたようなミントソースが出てきます(^ω^) これが自分には大好きで、それで友達と一緒に行った時にも出てきたんですが・・・

無理!!!

そうなんですよねー。ミント系って好き嫌いがはっきり分かれるので(歯磨き粉の味らしい)、無理な人には絶対無理なんですよねー(´ε`) チョコミント大好きの自分が書いているので、その点はご了承くださいませー(^ω^)!

スペアミントとペパーミント

せっかくなので余談ですが、40種ぐらいあるミントで、ペパーミントと双璧をなすのが「スペアミント」。アラフィフにはロッテのガム(白いやつ)!って言えば分かるかなーってミントですが、こちら実は!

ペパーミントの親

なんだそうですねー(^ω^) スペアミントと水に浮いているウォーターミントを交配させたのがペパーミントだそうです。さらに不思議なことに、さっきペパーミントのスーッとする成分は「メントール」と書いたのですが、スペアミントは「カルボン」らしいですね。親子なのに―(´ε`) スペアミントはどちらかというと、フォーとかベトナム料理で使われているんだそうで、さらに見分け方は実は簡単?で「スペア=槍」なんで、葉っぱがトゲトゲしているんですよー。って、ハーブに砕かれた時点でわかんないですけどね~。

以上「ナマステ物語」のコーナーでした。

ORANGE RANGE「SUSHI食べたい feat.ソイソース(2015)」
※ラグジュ・キャットさんからのリクエスト。いつもありがとうです!


話してナマステ

番組開始2年間ほどやっていた、無駄に多趣味のナマステが好き勝手に話すコーナーが復活です。趣味の他、今週合った話など、フリートーク的なお話です。

通行禁止道路を通行するには?

ちょっと子供が足をケガしてしまいまして、学校から子供の送迎をお願いされ・・・まではよかったのですが、あれ? 学校の周りの通学時間って!

通行禁止じゃねー!?

そうなんですよ、7時から8時半って自動車入れないんですよねー。学校に聞いても、うーん、なんとか、みたいな( ̄□ ̄;) かなり矛盾っすよねー。っていろいろ調べたら、ちゃんとした理由があれば警察署で「通行禁止道路通行許可証」ってのを発行してもらえるそうですね。
知らなんだー! ってなわけで、警察署に行っていろいろ聞いてきて、っていうか、何もしてないのになんで警察署ってドキドキするんですかね(´ε`) 石川県警のホームページから申請書をダウンロードして、理由や期間、あと入りたい道路の地図と車検証の写しなど、しかも2部用意して提出。
何事もなければ3日後に発効されるそうですよ(^ω^) 準備の方でかなり戸惑ってしまいましたが、何事もなかったですー! これで堂々と入り口に前付けできるわ~!
って、こんなのあったんだー!って勉強になったのですが、よー考えたら「通行禁止道路」の区間に住んでいる人も大勢いるわけで。自宅、車庫又は勤務場所がある人も最長3年で許可をとれるそうで、みんなとってんだなーって思いました。ちょっと考えれば当然と言えば当然ですね(´ε`) 勉強になったな~!

スティーヴィー・ワンダー「To Feel The Fire(1999)」
※キリン「FIRE」のCMでいろんな人が歌ってましたねー!Gacktが好きでした!


特集「ののいち発掘」

野々市生まれ野々市育ちで、いしかわ観光特使「ナマステ」が、いろいろ勉強して「野々市博士!目指そう!」というコーナーです。

野々市の町名の由来
第13回「田尻」

以前、ラジオで野々市の「町名の由来」を1/3ほど一気に紹介したら、自分でも面白くて! 自分が住んでいた町の名前って、人の名前だったんだーとか、大人になるまで知らなくて、あー、それぐらい子供の時に知ってたらよかったな。って思ったので、少しずつですが、町名の由来を頭の片隅に残る程度に紹介しておきますー!
前回から北西部の「郷地区」に突入。「堀内」に続いてはその隣で、実は読み方が難しい「田尻」についてお話しました! 読めます(^ω^)?
※自分が子供だったら、こういう感じがいいなーって感じの内容です。

結論から言うと!

分からなかった・・・

相当調べたりしたのですが、「田尻」の由来ははっきりと分からなくて。ただ、「」っていう地名は、人間の体と同じで、「終わり」とか「底」とかの意味があるんだそうで。川尻、池尻とかだと水の底だったり終わりだったり、なんで、「開墾地(田)の終わり」って感じだったのかなー。
ちなみに「田尻」は、「たじり」ではなくて「たのしり」と呼びます。これって、実は難しい話ではなくて、大正ぐらいまでは「田之尻」「田ノ尻」とか書かれていて、いつの間にやら真ん中の文字がなくなったのですが、呼び方はそのままって感じだそうで。
場所は、国道8号線と157号線が高架で交差する場所(むかしボウリング場があった高架下)、の南東部で、ほぼ長方形に近い形です。昔はどこ?って感じでしたが、今は大きな病院ができた西部中央土地区画整理事業施行地区にも一部入っていると言えば分かりやすいかも。
他にも、上の写真の「郷公民館」があります。野々市には公民館は実は4つしかなくて、各集落の所謂公民館とか言われているものは本当は「集会所」になるので、中央、富奥、郷、押野の4地区にひとつずつしかないんですよ。その「郷公民館」は郷村が野々市に編入した翌年の昭和32年に作られて、平成2年に今の新館になったそうです。
あと、「田尻」には本当に珍しく神社(村社)がない!んです。いや、明治始まるまでは、田尻八幡神社ってのがあったのですが、堀内の神社に合祀したらしく・・・なんと、その神社は、富樫氏初代の富樫家国(フォルテの銅像の人ね)が作ったとか、恐るべき由緒正しい神社なのに、なぜ合祀したー!ってのが疑問、ってか明治の合祀の際にも、だいたい集落に一つは神社を残しているので、なぜそんな神社をなくしたんだーってのが、個人的には疑問です。しかも、田尻八幡神社には「乳の宮」という民話やそれにまつわるイチョウの木もあったのに~!
他にも令和元年から昨年まで発掘調査してた鎌倉~室町の集落跡「田尻ジッタ遺跡」もありますし、・・・いっぱいありますね! 田尻! 
田尻」について、もっともっと調べましたので、そのうち別記事でリンクいたしますー、たぶん汗。

リンク 【野々市の町名の由来

氷室京介「DEAR ALGERNON(1998)」
※2枚目シングル。中学生の頃は入ってこなかったけど、大人になってじわじわっと。 


SPICE MUSIC

実はイントロクイズはほぼ正解できるぐらい幅広い音楽鑑賞が趣味のナマステが、コラボソングを中心に過去に影響を受けた曲についてゆるーく語るコーナーです(^ω^)

「星のかけらを探しに行こうAgain」

ワタクシ、バービーボーイズが大好きだったのですが、高校の時は杏子さんの色気にメロメロの学生が本当多かったです(^ω^)アイドルの可愛さから大人の色気の魅力に気づかされたアラフィフも沢山いたのではー! そんな杏子さん大好き!みたいな感じのグループが「福耳」っすね(´∀`)

楽曲の紹介

星のかけらを探しに行こう Again」は、1999年発売された「福耳」のデビューシングルで、最初の「福耳」は、杏子さん、山崎まさよしスガシカオの3人だったのでコラボソングと言えるのではないかなーっと。「福耳」は1曲だけかと思っていましたが、2年後に元ちとせが入って復活。その後増え続け、スキマスイッチ秦基博竹原ピストルなどなど大所帯となっています。ちなみに全員、オフィスオーガスタという音楽会社に所属しているユニットになるそうな。

チェックポイント!

やっぱり、杏子さんのハスキーヴォイスは一人よりも、男女でコラボるのがあってる気がします。バービーの影響もあるんだろうけど。で気になるのが!

Again

って何?っすね(^ω^) 実は「星のかけらを探しに行こう」は杏子さんのシングルで、世界ふしぎ発見の曲とかだったんだけど、数年後に「福耳」って名前の複数でのライブで3人で歌ったんだそうな。それで、翌年、「福耳」ってグループを作って3人で出したので、Againだそうです。ちなみに、スガシカオさんは移籍しちゃったので、逆にこの曲しか参加してなかったりしたり。
ライブとか見てても、昔、杏子さん好きだった人が集まったんじゃないかーって感じで歌っているのがとても好きです!

福耳「星のかけらを探しに行こうAgain(1999)」
※杏子さん好きな人が集まったんじゃないかーって感じが好きです!

エンディング

先日、中学生と話す機会があって、「ダンスホールで踊らされた―!」って言われて。ほんの数秒ですが、尾崎豊の「安いダンスホールは~♪」が頭の中を流れて、あの曲で踊るの!?って思った瞬間、Mrs. GREEN APPLEって引き戻されました(´ε`) 面白い一瞬でした!
では、また来週~!ナマステー!

次回(2023年6月15日)の放送内容(あくまで予定)
「ナマステ物語」…カレーの雑学
「話してナマステ」…体力テストの結果発表!
「ののいち発掘」…野々市市第二次総合計画
「SPICE MUSIC」…to U

など盛りだくさんでお送りします。よかったら聞いてくんなまし!


ご意見・ご感想等はこちら


N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」

毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送!
えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz
石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
https://fmn1.jp/
https://twitter.com/fmn_one  「#fmn1」をつけて投稿してね!

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

また番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、このサイトの「お問合せ」からでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。

※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※楽曲関係は可能な限りアーティストの公式にリンクしています。