日本のカレー文化“カツカレー”|第225回ナマステ・スパイス(2022/12/1)

第225回(2022年12月1日)に放送した内容の簡単なご紹介です。
「ナマステ物語」…日本のカレー文化“カツカレー”
「話してナマステ」…いしかわ観光創造塾
「ののいち発掘」…遺跡発掘を終えて
「SPICE MUSIC」…BENNIE K “DREAMLAND”

いしかわ観光特使で「自称カレー特使」のナマステです。
2018年4月より毎週木曜日に「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!

N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」

2022年4月でなんと5年目に突入しました!
番組内容は、スパイスというのは「香辛料」ですが「刺激」という意味合いでも使われるので「人生にスパイスを!」をテーマに、カレーに関する話を中心に、野々市市音楽などリスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています(´ε`)

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!


オープニング

とうとう12月ですね! めっちゃ早いわ~。しかも、ちゃんと12月に入ったら急に寒くなってきて。冬将軍も到来ですね! って、先週は日本がドイツに勝って余裕なムードでしたが、まさかの急展開! 決勝トーナメント行けんのか!って感じで。これがワールドカップ…っていうか、これがスポーツですよね!だから面白いんです!って話からスタート!

ショッキング・ブルー「ヴィーナス(1969)」
※長山洋子さんの歌がこんなにかっこよかったとは―!


特集「ナマステ物語」

カレーを食べ歩いて24年目、石川県でいろんな観光情報を最初にインターネットで発信し出した(たぶん)「ナマステ」が、カレーを中心にいろんなお話をしたいと思います。

日本のカレー文化
“カツカレー”

第一週目は「日本のカレー文化」です。先週は第一週がお休みだったので、二か月ぶりですが、前回は「焼きカレー」についてお話ししましたが、今回は石川県じゃおなじみの「カツカレー」についてお話しました。
カツカレー?普通じゃん、とか、文化なの?っとかあまりに一般的なので思われがちですが、実は日本発祥で、ほぼ日本にしかない文化なんですよー。
※こちらも自然発生した文化なので諸説ありますが、一般的な内容を浅くお話しました。
※下記は、チャンピオンカレーのLカツです。

「カツカレー」とは?

実際、カツカレーとはなんぞや!って話になったら、大抵の人は「カレーの上・または下にトンカツがのった料理」と答えるでしょう。まー、当たり前でそのまんまですが、元々カレーって世界的にも「スパイシーな煮込み料理」なんで、上に何かってのはインドカレーでも見かけませんよね。そうなんです!イギリスでは「日本のカレー=カツカレー」と認識されているぐらい、上にトッピングのせる事自体が、日本のカレー文化なんですね。
でも、日本が海軍などで独自に広がった日本のカレーにもやっぱり具材は乗ってませんよね。はてさて、なんでこんなことに?

初めてカレーにカツをのせたのは?

って書いちゃいましたが、まー、諸説ありありなので、ラジオではほんわかに話しましたが、通説…というか、確かにこの説だったらいいなーって思っちゃうのが、1948年にプロ野球の巨人軍、第一次黄金期で大活躍した「千葉茂」さんが、東京の名店「銀座スイス」で、ゲン担ぎでカレーの上にカツレツを乗せてくれ!と言ったのが始まりで、広まったとかとか。なんで「勝つカレー」って言うのが、通説としてはとてもいい話ですね(^ω^)
ただ、それより前の時代、大正時代にも既にカツがのっていたという説もありで、まー、それは神のみぞ知るって感じなんですが、いろんな説で共通しているのは!

お客さんの思い付き!

ってのがほとんどなんですよね(^ω^)。どの店もお客さんが何らかの理由で「カレーにカツレツのせて」ってのから始まってます。これって今じゃ当たり前ですが、リンゴが木から落ちたのが重力!みたいな感じで、当時はものすごい「発明」みたいなものだったんじゃないかなーって思います。
ただ自分が思うのに、当時は洋食は高級な料理だったので、カレーとカツレツを二つ頼めるのは、そこそこ金持ちの層の人たちだったのでは、っと。それが今じゃ庶民の味方ってのは嬉しい限りですね。

じゃあ「金沢カレー」は?

石川県のご当地グルメ「金沢カレー」はどうなんでしょうか? 金沢カレーは、1961年に、「洋食タナカ(現チャンピオンカレー)」で誕生したカレーと言われています。で、実はこちらでも、当時のお客さんが一緒にしてくれ!といったという説もありで。全国やっぱり一緒なんだなーっと(^ω^)
ただ余談ですが、カツカレーが一般的に確立された後に提供したカツカレーは、カツの上にカレーを乗せていることが多くて、昔からオリジナルで出しているお店は、カレーの上にカツが乗っていることが多いです。で、キャベツが添えられていたり、トンカツにソースがかかっていたり。これはそう、「カレーの上にトンカツ定食」って概念から始まっているので、その名残なんだと思います。

全国どこでも、「カレーとトンカツを一緒に」のお客様の言葉から生まれた「カツカレー」。日本の大事な食文化と言って過言ではないと思います(´ε`)

以上「ナマステ物語」のコーナーでした。

河村隆一「BEAT(1997)」
※LUNA SEAのヴォーカルのソロの曲。LUNA SEAファンには許せないみたいですが、自分は好きでした!


話してナマステ

番組開始2年間ほどやっていた、無駄に多趣味のナマステが好き勝手に話すコーナーが復活です。趣味の他、今週合った話など、フリートーク的なお話です。

いしかわ観光創造塾

実は4月から半年間、石川県が行っている「いしかわ観光創造塾」なるものに行っており、先週令和4年度の課程を修了しましたー。思った以上にしんどかったー(^ω^)
「いしかわ観光創造塾」は「観光でビジネスとハピネスを創造する人材育成」ということで、石川県の観光連盟が行っており、似たようなものはあっても行政、しかも県が行っているということで、申し込んだ…んですが。
4月から11月まで全14講なので、下手したら月に2回、県庁に丸一日缶詰めになり、さらに課程ごとに事前課題、事後課題があって結構なボリュームなので、それで、思った以上に大変だった―ってことでした。
しかも、大学のように「単位制」ってことを開講後に聞いて、なんと木曜日開催が多くて、実はラジオ後にすぐ県庁に行ってたことも何度もあったんですよ。半日だとマイナス3点になるので、結構なマイナスが最初から課せられており、でもどんなことでも逃げ出さず、クリアしてきた結果、今の自分があると思っているので、かなり気合で課題出してました。で、受講者18名でしたが、15名修了の中に何とか入ることできました。やべー(´ε`)
内容は、正直自分が思っていた感じとは違っていたのですが、よかったことは、この年になるとあまり勉強することもなくなるので、頭をもう一回動かせたこと、さらに今の自分の弱点みたいなのも見つけられてよかったな、と。
受けてみて、オススメしたい人材は「起業してみたいけど起業の知識が弱い人」「人脈を増やすのが苦手な人」に当てはまる人は、かなりお得な塾だと思いますよ。
毎年、開催されておりますので、だいたい2月中に募集がかかりますので、気になる方は、石川県のサイトやSNSをチェックしてみてくださいね。

いしかわ観光創造塾ホームページ

ザ・エドウィン・ホーキンス・シンガーズ「Oh Happy Day(1969)」
※「天使にラブ・ソングを2」で知った人多いですよねー。


特集「ののいち発掘」

野々市生まれ野々市育ちで、いしかわ観光特使「ナマステ」が、いろいろ勉強して「野々市博士!目指そう!」というコーナーです。

遺跡発掘を終えて

令和4年度の遺跡発掘は11/25(金)で終了しましたー。今年もなんとかがんばりました! ってことなんですが、よく何でやってんの?って聞かれることも多くて、なんでやってるのかってのをお話しました。

なぜ? 遺跡発掘?

実は自分は小中高と歴史好きな子供だったんですよ。しかも、異様なほどに。小学校は歴史の本を読み漁ったり、中学校は歴史をノート何冊にもまとめてたり、高校になると世界史も好きになって、県の学力テストで世界史でトップを取ったり。それに、インディージョーンズとかああいうのも大好きだったんですね。
ただ、大学に思ったところに行けずで、全然違う学部に入ってしまい。。。そのまま大学を遊び惚けて笑、しかも当時は最先端のマッキントッシュ(apple)を学ぶ学科だったので、歴史好きだったことも忘れちゃったんですね。
そのまま社会人、転職、転職、そして独立。ようやく軌道に乗ってきた2014年に1通ポスティング!

遺跡発掘調査員募集!

今は野々市の事めっちゃ詳しいですが、当時は仕事、仕事でずっと住んでいながら野々市の事も一切詳しくなくて。広報なんかも見たことなかったので、ポイっと。ただ数日して急に、何かが沸々としてきたんですね。たぶん、ちょっと仕事が軌道に乗ってきて余裕があったのと、毎日同じことの繰り返しだったのと。
で、もう一度ほぼ捨てられた状態だったポスティングのチラシをマジマジと眺めて、あれ?自分って歴史大好きやったやん! って急に思い出したんですよ!
でも、40過ぎるとね、腰が重くなって、新しいことをしなくなるんですよ。なんで、そうは思っても、って葛藤といろいろ戦いつつ、とりあえず詳細を聞いてみよう!って初めて野々市市役所に電話。
当時は本当、結婚とかそういう何かある時以外は市役所なんて、ほとんど行ったこともなくて。まして電話なんて! って思ってましたが、対応していただいた方とお話して、午前中だけでも受けていただけるのか、とか歴史好きだった事とか、いろいろお話したら、全部OKってことで!
それで、8年前から遺跡発掘をしております(^ω^)

遺跡発掘をした結果

めちゃめちゃ人生が変わりました! 正直めっちゃ楽しい! 歴史もそうですが、何かを掘って何かが出てくる宝探し的な要素もあるので(少ないですが(^ω^))、そういうのが好きだ!ってのがあったので、楽しくって! ってか楽しいって少しでも思ってないと、中々続かない作業なんですが。

で、何が起きたかというと、歴史が好き!とかいうのも思い出すし、臨時とはいえ市の職員として働いているわけで、市役所の方と話す機会も多くて、めっちゃ野々市に目を向けることになりました。
当然、広報やチラシにも目を向けるようになり、末松廃寺跡以外の歴史的な建造物なんかも行ってみて、調べたりで。そんなこんなで、誰もアピールしてなかった「野々市」と「カレー」を広く知ってほしいと思って2016年に「いしかわ観光特使」に任命されました。
そして今、野々市のコミュニティFMで話しているわけですよ! ちょっと振り返ったら信じられない話ですね。たった8年ですが、激動の8年でしたよ。8年もあれば、こんなことになっているわけで(^ω^)

もし、あの時、ポスティングを見てなくて、遺跡発掘に応募してなかったら、、、もしかしたら未だに野々市のことは全く知らず、「末松廃寺? 何もない所だよ。」とか言っていた気がします(´ε`)
今思えば、独立したのも人生大きく変えましたが、遺跡発掘に参加したのも、全く違うルートになりますが、大きく人生を変えてくれた気がします! しかもいい方に!
人生一度きり!」自分が教訓としている言葉ですが、だから好き勝手やっていい!って話じゃなくて、ちゃんと家族を養いながら、子供の時の夢を少しだけ追ってもいいじゃないかって思って。
遺跡発掘なだけに、人生の発掘に大きな影響を与えてくれました(^ω^)

森重樹一「夢一夜(1995)」
※ZIGGY ヴォーカルのソロ。。。なんですが音源が全然ねー!ってなわけで動画はGLORIA!


SPICE MUSIC

実はイントロクイズはほぼ正解できるぐらい幅広い音楽鑑賞が趣味のナマステが、過去に影響を受けた曲やミュージシャンについてゆるーく語るコーナーです(^ω^)

BENNIE K
「Dreamland」

2005年! 誰もがCMで衝撃を受けたのではないでしょうか! あんなに心躍るコーラのCMもなかったですよねー。自分も誰だこの二人組は!ってことで、ハマってしまったのが、「BENNIE K」です。

楽曲「BENNIE K」との出会い

BENNIE Kは2001年にシンガーのYUKIとラッパーのCICOの2人で結成したユニットです。これが後で知ってマジでビックリなんですが、BENNIE Kって「弁慶」なんですねー! 二人が京都で歩いていた時に五条大橋を渡ったとかいろいろあるんですが、買ったDVDとかにトークが結構入ってて、義経と弁慶の話をよくしてて、そんな歌もあるんですよー。
そして、いろいろあって2009年に活動を停止して、急に昨年2021年にラストシングルを発表して、今年4月に解散!って感じでした。

コカ・コーラのCM

誰もがそうだと思いますが、2005年にコカ・コーラのCMに流れる曲がめっちゃ話題になって! 誰が歌ってんだー!って感じで問い合わせが殺到したそうですが、なななんと! 実はCMの部分(15秒)しか作ってなかったそうで(^ω^) それで、急遽Aメロ、Bメロ、作ったのが「Dreamland」なんだそうですね!
なんか、確かにCMってコカ・コーラ的な歌詞入ってた気がしますし。ただなぜか、ミュージックビデオはハンバーガー屋さんで(´ε`) でも、「2 coke please」って歌詞があるのでハンバーガー屋さんでコカ・コーラって感じだたんでしょうね!
それで、めっちゃハマってしまい、CDとかDVDとか買いまくって聞きまくってました。売れる前に、Diggy-MO’、SEAMO、Def Techなんかとコラボしてて、みんな売れていくのがめっちゃ楽しかったです・・・が!

2009年の衝撃!!!

なぜそうなった!!

2009年にヴォーカルのYUKIがプロデューサーとして下がるってことに! イヤイヤイヤイヤ、あなたの声がいいんですよ! ってかなりの衝撃で。「BK Project」ってことで、ヴォーカルを次々と変えていくってことで、最初はアメリカ人の若い女性シンガーの「BECCA」を迎え、「BENNIE BECCA」としてシングルとアルバムを出したんです。
自分は、楽曲も好きだったので、アルバムを聴いてたのですが、やっぱりどうしても比べちゃうんですよね。YUKIのヴォーカルと。。。
で、次々ってことでしたが、結局「BECCA」の次はなくて、10年以上活動もなく、急に今年解散ということに(>_<)
まー、最後はビックリでしたが、自分の中に衝撃を与えたユニットでした!

BENNIE K「Dreamland(2005)」
※9枚目のシングル。CMで心躍った方も多いはず!

エンディング

野々市市ふるさと歴史館で現在、文化財企画展「源平合戦と野々市」が開催中! 源氏と平家の戦いが日本史の中では一番好きで、小学生で「平家物語」読んでたぐらいですしね。で、行きたかったんですが、12/3(土)10時30分に展示の説明があるということで、せっかくなので説明も聞きて―!って。なんで、めっちゃ楽しみです! では、また来週!

次回(2022年12月8日)の放送内容(あくまで予定)
「ナマステ物語」…スパイスの話“サフラン”
「話してナマステ」…ありがとう!日本代表
「ののいち発掘」…源平合戦と野々市
「SPICE MUSIC」…中島美嘉 “雪の華”

など盛りだくさんでお送りします。よかったら聞いてくんなまし!


ご意見・ご感想等はこちら


N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」

毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送!
えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz
石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
https://fmn1.jp/
https://twitter.com/fmn_one  「#fmn1」をつけて投稿してね!

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

また番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、このサイトの「お問合せ」からでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。

※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※楽曲関係は可能な限りアーティストの公式にリンクしています。