スパイスのお話 No.8 “ナツメグ”|第197回ナマステ・スパイス(2022/5/12)

第197回(2022年5月12日)に放送した内容の簡単なご紹介です。
「ナマステ物語」…スパイスのお話“ナツメグ”
「話してナマステ」…あらみや公園って
「ののいち発掘」…ののって!野々市 第5巻 配布開始
「SPICE MUSIC」…まさかミスチルが!

いしかわ観光特使で「自称カレー特使」のナマステです。
2018年4月より毎週木曜日に「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!

N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」

2022年4月でなんと5年目に突入しました!
番組内容は、スパイスというのは「香辛料」ですが「刺激」という意味合いでも使われるので「人生にスパイスを!」をテーマに、カレーに関する話を中心に、野々市市音楽などリスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています(´ε`)

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!


オープニング

天気悪いって思ったら思いっきり暑いし(´ε`) ただ、湿気が高めで、もうすぐ大嫌いな季節っすね。ちなみにGWが終わっちゃいましたが、子供たちにあまりどこにも連れてってあげれなくて、宿題が「GWで楽しかったこと3つ」って申し訳ないことしたー! って話からスタート。

ビリー・ジョエル「オネスティ(1979)」
※Bメロからサビへ息継ぎなしで入る所が大好きです!


特集「ナマステ物語」

カレーを食べ歩いて24年目、石川県でいろんな観光情報を最初にインターネットで発信し出した(たぶん)「ナマステ」が、カレーを中心にいろんなお話をしたいと思います。

第8回 スパイスのお話
“ナツメグ”

カレーの基本はスパイスから成り立っています。そのスパイス一つ一つにも味だけではなく沢山物語があって、
それをご紹介していきます。今回は「ナツメグ」のご紹介です。

ナツメグ」ってカレーにも使うんですが、自分はそんなに使わないのですが(´ε`)、じゃあなんで?ってことですが、なんと「世界四大スパイス」なんですねー。なんで、やっぱり紹介しておかないとねーってことですが、ちょっと怖いスパイスなんですよ( ̄ー ̄)

「ナツメグ」って?

「ナツメグ」は、よく出てくる「モルッカ諸島」原産で、ここは「スパイスアイランズ」って言われるぐらい「大航海時代」はここを目指してヨーロッパ諸国が競い合ったんですね。ナツメグが「世界四大スパイス」って言われても日本ではピンとこないと思いますが、実はヨーロッパの方々は肉が大好きで、肉をよりおいしく、さらに保存もできるようなスパイスを求めてたんです ! なんで、肉を美味しくするペッパーやクローブ、そしてナツメグもそうなんですよー。ハンバーグに一番入っているスパイスなんですよ( ̄ー ̄)
ちなみに、ナツメグは「ニクズク科」の植物の種子の仁で、和名も「肉荳蔲(ニクズク)」っていうんで、よく「棗(なつめ)」と勘違いされますが、全く違うんですよー。
種子の仁(中心部)は、2~3cmで、クルミをもう少し小さくした感じって思っていただければ。それを、削ってパウダー状にして使うことがほとんどです~。
香りは「甘く刺激的な香り」って言われている通り、一瞬甘いんですがツンとした強い香りがします。思わず「ハンバーグ!」って叫びたくなるぐらい、ちょっとスパイシーなハンバーグはこのナツメグの香りなんですね。

でも、怖いんですよ!

実は、「ナツメグ」は刺激が強いので、大量に使うと有毒になり、幻覚や嘔吐などを引き起こすんです。検索によっては「致死量」とか表示されてて、えっ! 死ぬの? とか思うんですが、直接的な原因ってよりも、副作用的に亡くなってしまったのではないかなーって思います。ただ、嫌いな人がいたからって( ̄ー ̄)、ちょっと多めには使用しないほうがいいかもですね( ̄ー ̄)

まさかのメース!

実は、ナツメグの「種子」なんですが、めっちゃ鮮やかな赤色の皮に覆われているんですよー。 それを剥いて出てきた種子がナツメグなんですが、その赤い皮・・・実は「メース」っていう赤に近いオレンジ色のスパイスなんですよー。そうなんです。一つの種から「ナツメグ」と「メース」という二つのスパイスが取れるんですよ!
っていいながら、実際本当かわかりませんが、調べた限りでは「大航海時代」の頃には全く別のスパイスって思われてて、「ナツメグの木」「メースの木」って別に収穫してたんだそうで。同じって気づいたのってすごく後の時代なんだとか・・・

そんなことある(´ε`)?

って心の中では思ったんですが、そうなのかもしれませんね( ̄ー ̄)
ちなみに、「カレー」では香りづけで使うのですが、クミンとか定番で慣れたときに、アクセントで少し入れてみたらいいかもですね。自分はあんまりナツメグは使わないって書きましたが、「香りづけ」のメインのスパイスって好き嫌いが分かれて、自分は「カルダモン」にハマったのですが、一番多いのは「クローブ」、あんまり「ナツメグ」って人とあったことないですねー。ガラムマサラに入っていることは多いんですが、世界四大スパイスなのに、何かのついでのついでのちょいアクセントに使ってます(^ω^) ゴメンナサイ!
でも、逆に「ナツメグ」強めのカレーって、新鮮かもしれませんね! あっ、強めにはできんか(^ω^)

以上「ナマステ物語」のコーナーでした。

大沢誉志幸「そして僕は、途方に暮れる(1984)」
※曲名が斬新すぎて。しかも外のアーティストに提供したのに歌われなくて自分で歌った曲なんだそうな。


話してナマステ

番組開始2年間ほどやっていた、無駄に多趣味のナマステが好き勝手に話すコーナーが復活です。趣味の他、今週合った話など、フリートーク的なお話です。

あらみや公園って・・・

なんか子供を連れていく「公園」っていうのは、どうしても遊具が楽しそうな所を探して行ってたので、野々市市役所横にある「あらみや公園」は何もないので、選択肢になくて。
ただ、週末に隣のスーパーで「母の日」の絵が飾られているので、さらに「キッチンカーグルメフェスティバル」っのがやっているそうで、ちょっと行ってみたんです! そしたら!

意外といいわ(^ω^)!

下が、芝生やし、何にもないので、めっちゃ走り回れる! 逆にめっちゃいい! 大きな遊具って小さい子供から中学生までいたりするので、ちょっと怖いじゃないですか。それに、大体砂地で走り回れない(コケる子多い)ので、芝生は走りやすいし、こけても痛くない。そして、遊具と違って、親子で遊べるし!
ビックリするぐらい息子が楽しそうでした(´ε`) ここにまた行きたい!って新たな大発見でした!
ただ、鬼ごっこはいいとして、かくれんぼはできんぞー( ̄ー ̄)!

ディープ・パープル「ハイウェイ・スター(1972)」
※生まれる前の曲にビックリ! 自分は直訳バンド「王様」で知ったんですが笑


特集「ののいち発掘」

野々市生まれ野々市育ちで、いしかわ観光特使「ナマステ」が、いろいろ勉強して「野々市博士!目指そう!」というコーナーです。

ののって!野々市 第5巻 配布開始

昨日、野々市を紹介するマンガ「ののって! 野々市」の第5巻が配布開始されましたので、それ何?って方のために簡単にご紹介。ただ、にぎわいの里ののいちカミーノには4月末ぐらいから先行配布で置いてありました(^ω^)

「ののって!野々市」とは?

読めば野々市の事がいろいろわかるパンフレット的な「マンガ」です。宝塚でも同じ手法つかっているそうですね。確かに小学生の娘も読んでいたので、そういうのはいいなーって思いますわ。
ストーリーは、主人公「野々宮市子(ののみやいちこ)」 は、野々市の旅行代理店に勤務する独身アラサーOLですが、野々市の観光物産のPR企画を頼まれて「決してリア充が訪れない!野々市おひとり様観光コース」を考えるが、ゆく先々でリア充に遭遇してしまうギャグストーリーなんです(^ω^)
作者、漫画が石川県出身で「あまちん」などの有名漫画を手掛ける寺井赤音先生(フォロワー数すご!)、原作は、ゲストにも来ていただいた輝野良明さんです。
ちなみに「ののって!」っていうのは、google検索の「ググろう」の造語で、野々市を楽しもう!みたいな感じ「のののろう!」って感じですね。 
「探せ!」FM-N1 末松ガーデンアイル ナマステが5巻に!

「ナマステ」をさがせ!

で、ビックリなのですが、最新5巻にウォーリーならぬ「ナマステ」が小さく1コマ出てるんですよー。キャラクターじゃなくて、本物の方ね(^ω^) うちの娘はこれだ!ってすぐ見つけたのですが、よかったら、もう一つの楽しみとして探してみてくださいね( ̄ー ̄)!

ちなみに、「WEB版」も下記で見ることができますので、野々市ってどんなとこ?って思ったら軽く読んでみてくださいなー。
http://www.nonoichi-kanko.jp/nonotte/

ONE OK ROCK「Renegades(2021)」
※「レネゲイズ」っていうの知らずに聞いてた。「反逆者」って意味なんだそうな。


SPICE MUSIC

 実はイントロクイズはほぼ正解できるぐらい幅広い音楽鑑賞が趣味のナマステが、過去に影響を受けた曲やミュージシャンについてゆるーく語るコーナーです(^ω^)

「まさかミスチルが!」

最近家のCDの山を調べていて、一番CD持ってるアーティストって誰だろうなって見てみたら、そうだミスチルこと「Mr.Children」。コンサートも2回行ってるわ、そういや。今年で30周年なんだそうですね! すごい! 特に初期の頃が大好きでした!

ほのぼの感

ZARDもそうでしたが、とにかくブレイクしそうなアーティストを発掘するのが好きで、大学1年の時に友人にすすめられたんです。そしたらなんか、ほのぼのーっとしていいなーって。特に大学生がそのシチュエーションに憧れる歌が多くて、すんなり入ってきました! その後、「CROSS ROAD」がヒット、「inoccent world」で大ブレイク! なんかめっちゃ喜んでました(´ε`)
ただ、売れると、世相を歌う曲が増えたので(everybody goesとかesとか)、薦めてくれた初期の友人も聞かなくなって、ごろっとファン層が変わったのを見ました。ただ、自分は世相の歌も嫌いではないので、ずっと聞いてました。でもやっぱり初期のほのぼの感が好きかなー。人生に影響大な曲が一番多いのがミスチルです。

まさかミスチルが!(大いなる勘違い)

実は大学生の時に富山にいたのですが、石川県の友人から連絡あって、学祭のコンサートのチケットが売れないってことで、見たら「Mr.Children」! でも、どうしても都合付かずで行かなかったんですが、その数か月後に「CROSS ROAD」が大ヒットして、今に至る。行っとけばよかった~!
って思ったんですが、かなり前の話なので、ずっと「金沢工業大学」だと思っていたのですが、調べて調べて、まさかの「石川工業専門学校」でした( ̄□ ̄;) まさかの大いなる勘違い、失礼しました汗

Mr.Children「LOVE(1993)」
※1993年発売のアルバム「Replay」に収録 最初のベストアルバムにも収録

エンディング

なんかめっちゃ暑いですが、午後から崩れてくるそうで。数日前に健康診断の案内が来たので、あー、そろそろ自転車かなって思いながら、雨で乗れない・・・言い訳にします(^ω^) また来週!

次回(2022年5月19日)の放送内容(あくまで予定)
「ナマステ物語」… 世界のカレー
「話してナマステ」…まさか老眼!?(仮)
「ののいち発掘」…まちづくりの3つの考え方
「SPICE MUSIC」…2時間ドラマにハマる小学生

など盛りだくさんでお送りします。よかったら聞いてくんなまし!


N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」

毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送!
えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz
石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
https://fmn1.jp/
https://twitter.com/fmn_one  「#fmn1」をつけて投稿してね!

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

また番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、このサイトの「お問合せ」からでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。

※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※楽曲関係は可能な限りアーティストの公式にリンクしています。