シリーズ北陸カレー物語【1】”カレーを好きになったきっかけ。” 第193回ナマステ・スパイス(2022/4/14)

第193回(2022年4月14日)に放送した内容の簡単なご紹介です。
「ナマステ物語」…カレーを好きになったきっかけ。
「話してナマステ」…日本は強いよ、サッカー!
「ののいち発掘」…野々市市第二次総合計画とは?
「SPICE MUSIC」…初めて買ったCD

いしかわ観光特使で「自称カレー特使」のナマステです。
2018年4月より毎週木曜日に「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!

N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」

2022年4月でなんと5年目に突入しました!
番組内容は、スパイスというのは「香辛料」ですが「刺激」という意味合いでも使われるので「人生にスパイスを!」をテーマに、カレーに関する話を中心に、野々市市音楽などリスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています(´ε`)

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!


オープニング

今年、お祓い行った方がいいんじゃないか?って言われるぐらい最初からストレスたまりまくりで、昔ってストレス発散に何してたかなーって思って、思い立ってすぐそこに見える山の「見晴台」まで小一時間のぼってきました・・・が! 見晴台って書いてある割に何も見えず・・・しかも「首のない地蔵」が(>_<) そして、筋肉痛は二日後にやってくる・・・体バッキバキです~。って話からスタート。

シンディー・ローパー「ハイスクールはダンステリア(1985)」
※グーニーズの主題歌が大好きで好きになりました!


特集「ナマステ物語」

カレーを食べ歩いて24年目、石川県でいろんな観光情報を最初にインターネットで発信し出した(たぶん)「ナマステ」が、カレーを中心にいろんなお話をしたいと思います。

シリーズ北陸カレー物語【1】
「カレーを好きになったきっかけ。」

今までは、どちらかというと専門的な内容が多かったのですが、今回からご要望が多かったナマステの実体験といいますか、そういったお話をシリーズ化していきたいなって思っています。第一回目は、「なんでそんなにカレーばかり食べてるの?」って聞かれること多いので、まずカレーを好きになったきっかけ、を。

0章 カレーが苦手だった

で、とあるインド料理屋(閉店)さんに行った時に、すごくうまかったんです。でも、その時に奥さんにも何も言わずだったのですが、次に会った時に自分がまた食べたくなって、その次は嫁が「あの店行かない?」ってなったので、聞いてみたら嫁も「すごくおいしかった」って思っていたそうで。
ただ当時はお店の人と話すって事もなかったのですが、テーブルに「ご自由にお書きください」ってノートがあったので、思い切って感想を書いたら、次に店主の人が話しかけて来て。で、それまでよくわからなかったスパイスとかそんな話をしたりしてたら、どんどんカレーやスパイスにハマっていき、他のカレー屋さんやインド料理屋さんも回って、お店ごとの違いも分かってどの店も美味しいんだなーって思うようになりましたー。

1章 金沢カレーとの出会い

高校は、ラジオ局すぐ近くで、放送部が番組をしている「金沢錦丘高校」のハンドボール部だったんですが(部活はどーでもいいですが)、土曜日の部活の前に「カレー食べに行こうぜ」って話になり、内心げ―って思っていたのですが、とりあえずみんなに付いていったのが「ターバン(現チャンピオンカレー本店)」。
マジでビックリしました。だって、外に列が並んでいるんですよ! 行列の店って初めて見ました。で、ほとんどの人が頼む「Lカツ」を頼んでみて(当時は500円!)、実はかなりオドオドしながらパクリ。

なんじゃこりゃー!

吐き気もしないし、ってかそれ以前に「カレーってマジでこんなにうまいのか!」って感動して、もう月何回か通うようになりました~。高校生になって生まれて初めて、カレーがうまいって思った瞬間です!
(どうも自分のアレルギー成分は溶けるまで煮込むと消えるそうで~。)

章 奥さんとの出会い

ってなわけで、高校卒業時の検査で自分のアレルギーが分かったので、実はそれまでは食べること自体好きじゃなかったのですが、原因が分かったので富山大学の時代は、当時そんな人間ってあまりいなかったんですが「食べ歩き」に目覚めたわけで。あれもこれもうめー!って食べ歩いてました。
特に食べ歩いていたのはカレー・・・じゃなくて「ラーメン」。ラーメンには自分のアレルギー的なものが入っていることは稀なので、かなり安心して行けたってのもあったのと、当時「Lカツ=500円」は、野々市の本店のみだったので、帰省した際に食べるって感じでした。
ただそのまま卒業して、最初の会社が富山だったので、その時に今の奥さんと出会い、奥さんは全く外食とかしないんですが、「インド料理」だけは外食するんだそうで、仕事後にみんなで食べに行くのに「インド料理」に行くこともあったのですが、実は大学の部活動の最初に、某激辛インドカレーを食べさせられ、「インド料理=激辛」って印象がついてて、内心え~って思いながら食べたら・・・社会人になって、インド料理がうまいって思った瞬間でした!

その後、某お店のマスターと知り合うことで「北陸カレー物語」の誕生につながるわけで。ということで、時間が来たのでそれはまた別のお話で~。

以上「ナマステ物語」のコーナーでした。

稲垣潤一「April(1986)」
※4月の曲の中じゃ一番好きです~。他の番組と絶対被らんのもいいし(^ω^)


話してナマステ

番組開始2年間ほどやっていた、無駄に多趣味のナマステが好き勝手に話すコーナーが復活です。趣味の他、今週合った話など、フリートーク的なお話です。

日本は強いよ、サッカー!

さっき、高校時代はハンドボール部って書きましたが、小学校から社会人までサッカーもやってて、今からは想像もつなかいぐらいスポーツばかりやってたんですが(´ε`)、小学校学年の時に趣味で「ワールドサッカー」にハマってしまい、部屋は外国のサッカー選手のポスターや、当時一部しかなかった世界のサッカー記事のためにサッカー雑誌を買ってたぐらい「ワールドサッカー」が好きで浮いていました(^ω^)
大学ぐらいはマジでテレビで世界のサッカークイズとかあったら絶対優勝できる!ってぐらいでしたが、逆に日本代表に興味がなくて、キライとか偏屈ではなくてサッカーに関してだけは、「いい試合を見たい」ってのが一番の幸せなので、他国と同じ一国として平等に見てました。
(あっ、サッカー以外のスポーツは全力で日本を応援しています!)
で、そんな自分だから冷静に思うんですが・・・

日本は強い!

と思います! 別にワールドカップで優勝も狙えると思っています~。なんで、試合は見てないのですが、ニュースで結構叩かれていたり、森保監督もボロクソに書かれていて不思議なんですよー。最初躓いたかもしれないけど、結構すんなり出場して出場目的は達成しているのに叩かれていたら、じゃあどうすりゃいいのよーって感じですわ。
しかも、ニュース見る限り、ベストメンバーじゃない感じで予選をクリアしてて、今の日本ってめっちゃ選手層が厚いと思います。
それに、出場する以上、正直どの国にもスポーツなので優勝の可能性があります。過去もビックリするような結果もあるし、だって優勝って当然1国だけなんですよ。ドイツもブラジルもスペインもフランスもアルゼンチンも優勝国以外はどっかで負けるんです。日本も何度も強国に勝っているし、よくレベルが低い解説者が言う「これが世界との差」ってのはもうないんですよ。
なんで国民、特に関係者や解説者が全力で応援するのが、一番の力になると思うし(してないくせに笑)、「これが世界との差」って思っていて外国の方が上って思っている以上は、勝てないんじゃないかなーって。自分は、サッカーに関しては取り立て他のスポーツのように国民として応援はしてませんが、世界との差はないって思っているし、優勝しても不思議ではないって思っています(´ε`) 当然負ける可能性も高いですが、35か国は敗退するので、ぜひ優勝する気持ちで頑張って欲しいなーって思っています。
ドイツ、スペインに勝ちに行くようないい試合を心から期待しています!

ボニー・タイラー「ヒーロー(1984)」
※映画「フットルース」の挿入歌ですが、日本じゃ「スクール☆ウォーズ」っすね(^ω^)


特集「ののいち発掘」

野々市生まれ野々市育ちで、いしかわ観光特使「ナマステ」が、いろいろ勉強して「野々市博士!目指そう!」というコーナーです。

野々市市第二次総合計画とは? さわり編

市制誕生から10年経ち、今年4月より「第二次総合計画」がスタートしました。全戸配布の広報にも「ダイジェスト版」が入っていたと思いますが、なんじゃらほい?ってことで、ちょっと分かりやすくこちらもシリーズ化してご紹介して行けたらなって思っています。まずは、さわり編を。

まずは「総合計画」とは、なんぞや?

実は自分も野々市のことを勉強しだして数年なので、特に行政関係はあまり詳しくなくてよく分からなかったのですが、2011年に市制が誕生した時に「第一次総合計画」ってのがスタートし、この10年は野々市市はこの「第一次総合計画」に沿って全ての行政を動かしてきた、一番重要な計画の事なんですねー。そんな重要なものだとは全然しらなんだ~( ̄□ ̄;)
その総合計画は「基本構想」と「基本計画」で構成されているんだそうです。

それでは「基本構想」とは?

こちらは難しくも説明してあるんですが、勝手に簡単解釈すると「これから10年で野々市がどうなりたいか(将来都市像)を決めて、それを実現するために8つの分野(基本目標)に分けて、どうすれば実現できるか示してある事」って感じですかねー。まー、市役所にはいろんな部署がありますよねー。その分野ごとに何をどうしたらいいか、って示してあるので、行政はそれに向かって進んでいるんですね。知らなんだー( ̄□ ̄;)
8つの「基本目標」は次回からじっくりということで・・・

次に「基本計画」とは?

総合計画を構成するもう一つ「基本計画」とは、こちらも勝手に簡単解釈すると「10年後の野々市(将来都市像)に向かって実際何をすればいいのか」という必要な取り組みを具体的に示してあります。構想があって計画で動かすって感じですね。ただこちらは5年間になるんですよ~。なんで?
そう、時代はいろいろ動いているので、構想自体は変わらなくても、計画は時代にそってないことありますよねー。それを、数年前に決めた時代に合わない計画を進めるのではなく、5年で1回「中間見直し」が入るそうで、これも実は、なんで第一次、二冊あるねん!重いねん!っとか内心思っていましたが、そういうことだったんですね~。
ここで、両方に出てきたのが「将来都市像」です。

これから10年の「将来都市像」

こちらはもう聞かれた方も見た方もいらっしゃるかと思いますが、10年後の野々市がどんな市になって欲しいかということの指標となるキャッチフレーズです! これから10年の将来都市像は!

かがやき無限大 みんなでつくる インパクトシティののいち

です。簡単ですが「かがやき無限大」は野々市の市民(特に子供達)が無限大に輝いて行ける市ということ、「みんなでつくる」は野々市市が推進している市民協働、そして「インパクトシティ」はコンパクトな市ですがインパクトのある市ということです。
って、なんでこんな話をしているかと言いますと、実はこの「第二次総合計画」を作るにあたって「策定作業部会」という市民も含めた会があって、そちらに自分が参加しておりました。
で、将来都市像を考える際に自分が「インパクトシティ」ということを提案しました。自分はずっと野々市に住んでいますが、どうも昔から受け身というか、金沢のベッドタウンとか言われてるのも自分としては昔から気に入らなかったけど、それも受け入れている感じとか、ま~ほんわかしていて、それもいい所なんですが、「住みよさランキング二年連続全国1位」ってものすごい事だと思うんですよ。
この10年は市制の最初だったので、内向けに充実させてきたことは本当にいい事で、それが結果として評価されているので、次の10年は対外的に打って出ていい時期なんじゃないかなーって。別に他市町村とどうこうというわけではなくて、「野々市は住みやすいんですよ~」「めちゃめちゃいいところですよ~」とか、よい所をどんどん対外的に出して行ってもいいのでは―って思って提案しました。まー、ただその後はどうなったか分からず、将来都市像に入っていた時は吹き出してしまいましたが(´ε`)
ちなみに過去10年は「人の和で 椿十徳 生きるまち」でしたが、正直言葉はなんとなく知ってましたが、それが将来都市像であるとか知らなかったので、次は子供達でも言えるような広がりがあるといいなーって思っています。

ってなわけで、今後はシリーズ化して8つの「基本目標」についても一つ一つ分かりやすくお話していきたいって思っていますが、なんでって思われるんですが、実は次にこの「第二次総合計画」を審議していく「市総合計画審議会」という会が発足しまして、なんとまた選ばれてしまいました(^ω^)
ってなわけで、これから「第二次総合計画」がどうなっていくのか、自身の目でしっかり見て行きたいし、紹介していきたいと思っています。

King Gnu「カメレオン(2022)」
※きんぐぬ~、何回も聞いてるのに、ドラマで流れるサビを聞いて女性だと思っしまった。


SPICE MUSIC

 実はイントロクイズはほぼ正解できるぐらい幅広い音楽鑑賞が趣味のナマステが、過去に影響を受けた曲やミュージシャンについてゆるーく語るコーナーです(^ω^)

「初めて買ったCD」

前回「初めて買ったレコード」ってことだったので、次は初めて買ったCDのお話でも。中学二年生の時に初めて買ったのは、中山美穂初のベストアルバム“MIHO NAKAYAMA Single COLLECTION”でした(^ω^) 単にファンだっただけですが・・・

野々市ジャスコの思い出

中学2年生ですかねー、当時はやった「ミニコンポ」を買ってもらったんですよー。レコード、CD、ラジオ、そしてダブルカセット、そんな一体型のやつです。で、音楽は当時、なかなかないレンタルレコード屋(れいこうどう)ってのがあったので、そこで借りてたんでCDは1枚も持ってなかったんですが、「ミニコンポ」買ったらどうしてもCDが1枚欲しくなって。で、小学校からファンでコンサートも2回行った当時のトップアイドル「中山美穂」さんのベストアルバムが出るってことで、これだ!って思った次第です(´ε`)

手が震える!

とはいえ、当時のCDアルバムは3,200円、物価の違いがあるので、もっと高価な感じで、中学2年生がなかなか手がでる代物ではなくて。お金貯めてためて。当時、金沢工業大学近くに「山畜」と「サンミュージック(って名前だったような)」という音楽系のお店が並んでて。山畜はなんか中学生が入ってはいけない雰囲気を醸し出してて、サンミュージックに入って、初めてCDアルバムを買おうと手に取ったのですが・・・なんと手が震える! だって、録音したカセットテープは持ってたわけで、これに3,200円払うのかーって思うとねー。
何度もレジに行こうとしたり、戻したりで、手が震えながらレジにだしたのが、初めての思い出でした。
手が震えるってことないですか(^ω^)?

っていいながら、擦り切れるって表現が正しいかわかりませんが、そんな感じで聞きまくって結局買ってよかったって満足したナマステでした。

中山美穂「50/50(1987)」
1987年発売 なんか耳にいい感じで入ってくるなーって思ったら小室哲哉作詞作曲でした

エンディング

もう1か月やすんだんでドッタバタで。「ののいちカレーFES」もうすぐなのに、全然動けてなくて、なんか申し訳ないんですが、なんとかこの地獄を脱出だー! また来週!

次回(2022年4月21日)の放送内容(あくまで予定)
「ナマステ物語」…5/4「ののいちカレーFES」開催
「話してナマステ」…すくすく!カブトムシの幼虫育て
「ののいち発掘」…こんな所に富樫氏の御廟谷が!
「SPICE MUSIC」…GIVE YOU A BEAT

など盛りだくさんでお送りします。よかったら聞いてくんなまし!


N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」

毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送!
えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz
石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
https://fmn1.jp/
https://twitter.com/fmn_one  「#fmn1」をつけて投稿してね!

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

また番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、このサイトの「お問合せ」からでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。

※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※楽曲関係は可能な限りアーティストの公式にリンクしています。