唐辛子とわさびの辛さ指数! 第177回「ナマステ・スパイス」2021年11月25日放送内容

第177回(2021年11月25日)に放送した内容の簡単なご紹介です。
「ナマステ物語」…唐辛子とわさびの辛さ
ののいち井戸端話」…イカキング襲来!
「ののいち発掘」…富樫氏と足利将軍家の名前のヒミツ
「ことのは宅配便」…ユーキャン新語・流行語大賞について

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
2018年4月より毎週木曜日に「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!

N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」

2021年4月で4年目となりました。結婚式の司会などをされている「中本このみ」さんとの新コンビでお送りしていきます(´∀`) 
番組内容は、スパイスというのは「香辛料」ですが「刺激」という意味合いでも使われるので「人生にスパイスを!」をテーマに、カレーに関する話を中心に、野々市市やリスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています(´ε`)

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!


オープニング

急激に気温が下がって冬も近づいてきました。いつもはかなり早めに「タイヤ交換」してるんですが、先週末に遠出するので、それ終わってからって思いましたが、タイミング外したー! めっちゃ混んでる(>_<) タイヤ預かってもらってて、交換の工場も決まっているんで、さらに予約ができない。朝一で行ったのに、なんと夕方5時でしたー。でも交換できてよかったっす。って話からスタート。

槇原敬之「冬がはじまるよ(1991)」


特集「ナマステ物語」


カレーを食べ歩いて23年目、石川県でいろんな観光情報を最初にインターネットで発信し出した(たぶん)「ナマステ」が、カレーを中心にいろんなお話をしたいと思います。

華麗なるカレー雑学
「唐辛子とわさびの辛さ」

月末は「カレーなる雑学」ってことで、ちょっと違った目線でいろんな話をしたいと思います。自分が気になっていることを話しているだけなんですけどねー。
今回は「辛さ」について、一番わかりやすい唐辛子とワサビを比べてみましたー!

唐辛子の特長とヒリヒリする辛さ

唐辛子の辛さの元となる成分ってご存じですか? 実は意外と聞いたことがる「カプサイシン」なんですねー。おっと、一時期流行ったダイエットっすね。今も流行ってんのかな(^ω^) 最大の特長としては「揮発性がない」んです。なんで、粉末にもできるんですよー。熱にも強いんで、カレーとかの辛味にも使えるんですよねー。揮発性がないってことは、そう「ずっと辛い」んです。翌日もお腹厚い・・・じゃなかった熱いときありませんか。揮発しないんですよねー。そして粉末として辛いので、汗がでちゃうんですね~。

ワサビの特長とツーンとする辛さ

次にワサビの辛さの成分は、自分も聞いたことない「アリル・イソチオシアネート」っていうそうです。マジ聞いたことねー。最大の特長としては「揮発性がある」んです。なんで、すりおろした瞬間に辛さが揮発するので、その瞬間が一番辛いんですよー。ツーンとするのは、揮発した辛さが鼻にくるからなんですね。逆に言うと一瞬の辛さはすごいけど、しばらくしたら収まるんですー。他にも揮発する分、熱に弱くって、あんましカレーとかには合わないですよねー。

そもそも「辛さ」とは?

そもそも「味覚」っていうのは、味の感覚なので味蕾(みらい)という部分で感じる五つの味(五味)のことなんですが、なんだかわかります? 甘味、塩味、酸味、苦味、うま味・・・あれ?5つ? 辛味は? そうなんですよ、辛味は味覚ではなくて、実は痛み「痛覚」なんですよー。ビックリですね。辛い味って単なる痛みなんですよねー。それといろんな五味が混ざった味になるわけですわ。まー「からい」「つらい」も一緒ですしね(^ω^)

スコビル値

で、雑学ですが唐辛子(カプサイシン)だけ唯一辛さの指標ってのがあるんですよー。「スコビル値」っていうんです。なんとなく聞いたことないですか? えっ、ない( ̄□ ̄;)! その名の通りスコビルさんが考えた辛さの値なんですが、でも数値化ことで、いろいろ比べることができるのでスゴイじゃん!ってマジ思います。
図り方は「砂糖水で薄めた時の希釈倍率」って書いてあったんですが、わかりにくいー! たぶん唐辛子を砂糖水にいれて「辛くねー!」って思った時の希釈だそうで。個人差とかは置いといて、つまり水なら0になるってことね。日本産で一番辛いと言われている「鷹の爪」団で約5万、激辛で有名な「ハバネロ」で約30万らしいっす。さらに個体差もあるんでねー? って思うかもしれませんが、実は現在は機械で数値を出しているそうな。なんかホッとした。そして、今現在で一番辛い唐辛子は

キャロライナ・リーパー

およそ200万を超えるそうですよーハバネロの10倍弱! 意味わかんねー。でも正直「ジョロキア」とかも出ましたけど、「ハバネロ」が流行ったのって、激辛のわりに美味しかったからなんじゃないかなー。「ジョロキア」ってなんか苦みもあって無理だったなー。

ほか、からし、ニンニク、ショウガ、胡椒などそれぞれ辛さのがありますので、気になったら調べてみてね。

以上「ナマステ物語」のコーナーでした。

アン・ウィルソン&マイク・レノ「パラダイス~愛のテーマ(1984)」
※「フットルース」の主題歌っすね!


ののいち井戸端話

ナマステ&このみさんの井戸端話(フリートーク)。野々市に関することを中心に自由にお話させていただきます。

イカキング襲来!

コロナ禍で2年前のお盆以来、祖父母の墓参りに行けてなくて。ようやくようやく行くことができましたー! ただ、珠洲の先端に日帰りはつらいので、石川県の県民割で、輪島で一泊してゆったりと北上していって、とうとう「イカキング」に遭遇できましたー!

何かと話題になった「イカキング」ですが、個人的にはやりすぎ感があるものは大好きなので、めっちゃアリなモニュメントって思いました! コロナ禍の助成金で作ったそうですが、短期的にみるとなにやっとんじゃー!ってことですが、能登方面はそこまで影響なかったのかな、行政がOKして町民がその使い方で納得されたのであれば、いいんじゃねーって。
自分はこの辺(九十九湾)が能登で一番好きな場所なので、珠洲に行くたびに寄るんですが、正直、かなり辺鄙な場所にあるので、今までは観光客はめっちゃ少なかったんです。そこに、すごい観光客がくるわけだから、長期的にみるならば、使い道の一つとしてはアリなんじゃないかなー。
あくまで、当事者の方々が納得してんならってことですけど。ちなみにイカキングですが、大人でも一部を除き、登っても大丈夫です。ただ、足に同時に何人ものらないでーっとのことでしたー!
回収できるまで壊れないことを願ってます!

GLIM SPANKY「ストーリーの先に(2019)」


特集「ののいち発掘」

野々市生まれ野々市育ちで、いしかわ観光特使「ナマステ」が、いろいろ勉強して「野々市博士!目指そう!」というコーナーです。2年ぶりに復活!

富樫氏と足利将軍家の名前のヒミツ

室町時代まで野々市を中心に加賀を治めていた「富樫氏」。ただ、どうも知名度も低くて、地方の豪族程度の認識しかない人が多いんですよねー。野々市に住んでる人でもそう。「富樫」「富樫」言われても何?って人もまだまだ多いんです。ただ、野々市の事を調べていたときに、「これってすげーじゃん!」って思ったことがあって。それが、足利将軍家と密接な関係がある証拠の一つとして、名前にヒミツがあるので、ちょっと調べてみました。

富樫氏の当主は将軍の側近!

富樫氏の当主は室町時代から加賀の「守護職」に任命されているんですが、実は当主は加賀(野々市)にいるわけではなくて、室町幕府のある京都の足利将軍の側近として、使えていたことが多いんです。加賀は親族が収めていることもが多かったり。まー、全く違いますが、天皇がいて将軍がいて、なんで今でいう内閣総理大臣の側近だったりするイメージなのかなーって。そう思ったらビックリっすね。

名前のヒミツ

実はそんなこともあって、歴代当主は足利将軍の名前の一文字をいただいていることが多いんですよー。これってマジですごくないですかー!
初代 足利尊氏(たかうじ) 初代 富樫高家 2代 富樫氏春 ※もともと尊氏は高氏
3代 足利義満(よしみつ) 4代 富樫満春 5代 富樫満成
4代 足利義持(よしもち)  6代 富樫持春
6代 足利義教(よしのり)  7代 富樫教家
8代 足利義政(よしまさ) 12、14代 富樫政親
10代 足利義稙(よしたね) 16代 富樫稙泰
12代 足利義晴(よしはる)  17代 富樫晴貞

足利将軍家は8代義政の頃には力が落ちており、応仁の乱がおきてしまって、富樫氏も14代政親の時に権力を失ってしまいます。足利家は15代までですが、13代には織田信長の傀儡になってしまいますし、富樫氏も晴貞で最後です。なんで、かなり一蓮托生な部分もあったのかなー。

ちなみに、室町幕府を作る際に、足利尊氏は何度もピンチに陥って、寝返る家来も多い中、富樫高家は西国へ落ち延びた時もずっと従っていたそうで、それで加賀の「守護職」に任命されて、さらに側近になったそうな。
調べるとすごい「富樫氏」が沢山でてくるので、もっと特に子供たちにも簡単にすごさが伝わるような教育が増えればいいなーって個人的には思いましたー!

ホイットニー・ヒューストン「グレイテスト・ラヴ・オブ・オール(1985)」
※もともと1977年の曲のカバーなんすね!知らなんだー。


特集「ことのは宅配便」


中本このみさんがお送りする「ことのは宅配便」のコーナーです。
普段、結婚式の司会を中心に活動する私が「伝える」ということにフォーカスしてお送りするコーナーです。何気なく使っている言葉の本来の意味や、人前でお話しするときのちょっとしたコツをご紹介することで、リスナーの皆さんが気持ちを素直に表現するときのお手伝いが出来たらうれしいです。

ユーキャン新語・流行語大賞について

ユーキャン新語・流行語大賞」の季節になってきましたねー。っていいながら、自分には全然興味なかったりもしたり。昔はかなり気になってたんですけどねー。理由は・・・

・新語 流行語大賞とは…いつから?誰が決めているの?
・歴代の大賞で印象深いワード
・他にも!○○流行語大賞
・今年のノミネートは?大賞はどれになるかな?

理由は「ノミネートの時点で大半の言葉がわからないから~」。っていうか、年なんですよね、たぶん。ノミネートの言葉すらわからないので、どんどん興味もなくなりますわーそりゃ。ちなみに去年は「3密」だったそうですよー。今年は12月1日に大賞が発表されるとかで、自分的には「SDGs」かなー。数年後に見返したことをかんがえるとね~。

エンディング

ユーキャンで思い出しましたが、自分は象形文字かよ!ってぐらい文字が汚くて、一度ユーキャンのペン字を習ってみようと思いましたが、、、2年間ただただお金を払い続けて全くやりませんでした(>_<) まー、今よりも忙しかったのもあるんですが、これでキレイになるんかよーって半信半疑だったのもあるんですよねー。って言い訳でした(^ω^)ナマステ~!

次回(2021年12月2日)の放送内容(あくまで予定)

「ナマステ物語」…寒くなったらカレーうどん
「ののいち発掘」…郷土資料館企画展「野々市繁昌記」
「ことのは宅配便」…年賀状にまつわる言葉


など盛りだくさんでお送りします。よかったら聞いてくんなまし!


N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」

毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送!
えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz
石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
https://www.fmn1.jp/
https://twitter.com/fmn_one  「#fmn1」をつけて投稿してね!

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

また番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、このサイトの「お問合せ」からでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。

※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※楽曲関係は可能な限りアーティストの公式にリンクしています。