「富奥の地名の由来 パートII」第140回「ナマステ・スパイス」2021年3月4日放送内容

第140回(2021年3月4日)に放送した内容の簡単なご紹介です。
「ナマステ物語」…富奥の地名の由来 パートII
「出張!!おんがくしつ」…ギリシャ神話と音楽

「ののいち井戸端話」…国際女性デー
「カレーなるお話」…アイリーカレーハウス「酒粕とクリームチーズのキーマカレー」

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
2018年4月より毎週木曜日に「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!

N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」

2020年4月で3年目で心機一転、野々市で「そらいろ音楽室」というピアノ教室をされている「山田千亜希」さんとのコンビでお送りしております(´∀`) 

番組内容は、カレーの話をする…わけではなくて、スパイスというのは「香辛料」ですが、「刺激」という意味合いでも使われるので、「人生にスパイスを!」をテーマに、野々市市やリスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています。あっ、カレーの話も少しします(´ε`)

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!


オープニング

今日ではないですが、ちあきさんの誕生日!おめでとう! っていうか、我が家は2月後半から3月上旬までにものすごく誕生日があって、ひな祭りも含めるとケーキとの戦い! 冬に太らないでがんばって、3月で撃沈って毎年です! って話からスタート。

AI「ママへ(2013)」


特集「ナマステ物語」


野々市生まれ野々市育ちで、石川県でいろんな観光情報を最初にインターネットで発信し出した(たぶん)「ナマステ」が「野々市」を中心にテーマをピックアップしてお話するコーナーです。

「富奥の地名の由来 パートII」

先週に引き続き、知ってるようで知らない自分が住んでいる地名の由来。って普通は調べようと思わないけど、知ってるとなるほどーっと楽しいですよ~。小学生にわかるような感じで野々市の南側「富奥地区」の地名の由来を簡単にご紹介しましたー。

「富奥地区」の地名の由来

矢作(やはぎ)
読み方が難しい地名でよく出てくる地名。昔は「矢矯」だったそうな。その名の通り「矢を作っていた人達が住んでた」んだそうです。マジ?って思いましたが、「聖護院道興」さんっていう有名な僧侶が白山さん詣の帰りにこの辺で泊まって、その旨記していたそうな。
って・・・

ひねりねー( ̄□ ̄;)!?


上林・中林・下林(三林)
3地区まとめちゃいましたが、「富奥地区」じゃめっちゃでかいメインの地区。元々、すんげー昔にこの辺りは「拝師(はやし)郷」って言われていて、この辺の武士の一族のが開墾して「林郷」になり林さんを名乗りました(ちなみに隣の富樫郷を開墾した同じ一族が富樫さん)。平安から鎌倉時代には存在してたそうな。ちなみに、源平の戦いでは林氏も富樫氏も源氏の木曽義仲に味方してたので、この辺に木曽義仲が来たそうな。ただ、鎌倉時代の「承久の乱」で富樫氏が幕府、林氏が天皇に味方して、幕府方が勝っちゃったので、林さんはしゅんとなり、地名だけ残り富樫氏が収めたそうなー。
その後に、いろいろあって、中林と下林に分裂して、どっちにも入らなかった所が上林になったそうっすよー。
って・・・

一番北が下林( ̄□ ̄;)!?

粟田(あわだ)
なんか全国にある地名ですが、その名の通りひえ、あわの「」に田んぼの「」なんで、農作がメインの地だったんですね。ただ、元々は「粟田村」には水害が多くて、隣の「新保村」に移ったそうで、現在の粟田は「新保村」の場所なんだそうです。ちなみに「新保」は堤防を作った土地についていることが多いそうで、長い間「粟田新保」と言われてたんだって。
って・・・

じゃあ新保じゃん( ̄□ ̄;)!?


「新庄(しんじょう)」
全国にめっちゃある地名だけど意味知ってる? 「」は昔の「荘園」って土地の意味で、「新しい荘園」誰かが誰かに土地を与えた場所につくことが多いんだってさ~。そりゃ全国に多いはずさ。ちなみに、ここは室町幕府を作った際に富樫さんが味方したので、かの「足利尊氏」征夷代将軍が、富樫さんにここどうぞーっとくれたのが今の「新庄」のなんだってさ。ちなみに、元々治めていた土地は「本庄」って地名になっている所が多いんだってー。
って・・・

安易すぎる( ̄□ ̄;)!?


「末松(すえまつ)」
ラストを飾るのは、わが町「末松」。端っこの松とかそんなんかと思いましたが、なんと! 富樫さんの部下に「末松信濃」さんって人がいて、この辺に館を構えたんだってさ~。発掘もされてるし。ちなみに、1丁目と2丁目って結構離れているんですが、1丁目が「末松村」、2丁目が「轟村」だったそうで、今も「轟班」ってあるんで、なんだろうって思ってたら村の名前でした。ちなみに、「轟村」付近は轟野って平野があって、狐の妖怪がでてたとか。ちなみに、自分の家は昔の「轟野」にあります(´ε`)
って・・・

名前かよ( ̄□ ̄;)!?

意外とおもろいでしょー。こういうのを小学生でも笑って覚えれるようなマンガにしてほしなーって思います。全国的に。子供の時覚えた雑学は、意外とずっと覚えているよねー(´ε`)

スターダスト・レビュー「上を向いて歩こう(1992)」
※動画なかったので、ベン・E.キング バージョンで。


特集「出張!!おんがくしつ」

普段、野々市でピアノ教室をしています「山田千亜希」さんがお話する、音楽にまつわる小ネタを通して、いろんな角度から、広く深い音楽の世界を一緒にのぞいてみましょう、という大人気コーナーです。

「ギリシャ神話と音楽」

違った角度から、音楽を楽しんでみてください。

・ギリシャ神話って何?(ギリシャ神話って、どこの神話?、神さまの始まり)
・女神ガイア~神々の王ゼウスについて
・ギリシャ神話と関係の深い、オペラの話(『オルフェオとエウリディーチェ』『ウリッセの帰還』)
・あの、運動会の定番曲も!
・『トルコ行進曲』と、ギリシャ神話
・ワーグナー作曲『ワルキューレの騎行』に登場する神さま

山田千亜希さんのブログ

ワーグナー作曲 楽劇「ワルキューレ」より“ワルキューレの騎行”


ののいち井戸端話

ナマステ&ちあきさんの井戸端話(フリートーク)。野々市に関して自由にお話させていただきます。

「国際女性デー」

3月8日は「国際女性デー」なんだそうですよー。まさに、今の日本で大切にしていかなければならん日ですよねー。ちなみにラジオでは話しませんでしたが、我が家でも「3月3日(桃の節句)のひな祭りはなぜ祝日じゃないの?」って話題になりましたわ。だって「5月5日(端午の節句)」は祝日ですよね。調べてみたけど、やっぱり昔の日本の男児尊重が思いっきり残っていますよね。当たり前が当たり前になりすぎてて怖いなー。「3月3日」も普通に祝日でいいじゃんって思いました。

松原みき「真夜中のドア~Stay With Me~(1980)」


カレーなるお話


時間の許す限り今週食べたカレーやカレーに関するお話をしたいと思います。

「アイリーカレーハウスの酒粕とクリームチーズのキーマカレー」

ホームページリニューアルしたので、もう一度ページ作るのに回っています。なんで、何度も登場している「アイリーカレーハウス」に行ってきましたよ。バランスのいいカレーをモットーに、カレーに玉ねぎ1個分丸ごと入ってて、今はやりのスパイスカレーの先駆けみたいなお店です。で、今回食べたのは

酒粕とクリームチーズのキーマカレー!

冬の定番の限定カレーなのですが、もう持ってきたときから酒粕の香りがすごいっす! でも、そんなしつこくなく、カレーにマッチしています。中に入っているクリームチーズが口に入った時の至福感もたまらんですよー!
って、はや9周年なんですねー。鍋持っていくとカレーソースをお得にテイクアウトできるそうですよー。

エンディング

ちあきさんが「決断」について語っていました。決断って二つの中から選ぶんじゃなくて、一つを選ぶか選ばないかってことで、選ばないにしても可能性は沢山あるってことで。でも自分は残念ながらいい話ですが時間が来たので「決断」して〆ちゃいました! また来週! ナマステ~!

次回(2021年3月11日)の放送内容(予定)

「ナマステ物語」…3月はイベントいっぱい!
「出張!!おんがくしつ」…音楽療法の話


ほか「ののいち井戸端話」「カレーなるお話」など盛りだくさんでお送りします。来週は祝日ですが放送はあります。よかったら聞いてくんなまし!


N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」

毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送!
えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz
石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
https://www.fmn1.jp/
https://twitter.com/fmn_one  「#fmn1」をつけて投稿してね!

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

また番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、このサイトの「お問合せ」からでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。

※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※楽曲関係はアーティストの公式のみリンクしています。